メールマガジン
市工連ニュース130708 第275号
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
市 工 連 ニ ?ュ ?ー ?ス (2013年7月8日発行)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
このメールは、地域工業会会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方にお送り
しています。配信停止、変更は、当メールにてご返信下さい。
…………………………………………………………………………………………………
発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
〒231-0023 横浜市中区山下町2 ?産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 ? FAX 045-671-7321
ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《本号のトピック》
1 第2回横浜ITクラスター交流会参加者募集!
(横浜ITクラスター交流会)
【7月17日(水)】
2 BCP策定入門セミナー&策定に向けた専門アドバイザー派遣の実施
(公益財団法人 横浜企業経営支援財団)
セミナー【7月25日(木)・31日(水)、8月2日(金)・23日(金)】
アドバイザー派遣募集期間 【前期:8月1日(木)~8月27日(火)】
【後期:10月1日(火)~10月18日(金)】
3 第2回手作り電気自動車(EV)フェティバルのお知らせ!
(一般社団法人 ハマのエトランゼ)
コンバージョンEV展示会【7月13日(土)~15日(月)】
試乗会【7月14日(日)・15日(月)】
4 ?能力開発セミナーコースのご案内
(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構)
【平成25年度9月開催予定】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Topic 1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 第2回横浜ITクラスター交流会参加者募集!
(横浜ITクラスター交流会)
【7月17日(水)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜ITクラスター交流会は横浜を中心としたIT関連企業の技術交流会として、毎回
多くの技術者・経営者が集う交流イベントです。
既存事業や国内のマーケットが縮小傾向にあるなか、新規事業や海外マーケットの
開拓には、発想の転換が求められています。
今回は、新日本有限責任監査法人の協力を得て、「グローバルマーケット開拓の新
戦略」をテーマに、基調講演では、メーカーの立場で日米半導体交渉などを経験し
その後、国際会計事務所などで豊富な海外経験をお持ちの新日本有限責任監査法人
の工藤敏彦様に海外の最新の経済動向やマーケットの変化を踏まえて、日本企業に
求められる意識改革について、ご講演をいただきます。
また、海外進出の事例紹介について、長年、台湾に外国企業を誘致する立場で様々
な企業の進出支援を手がけてこられた台北駐日経済文化代表処副代表の余吉政様に
台湾における海外企業の進出事例やビジネス連携についてご講演いただきます。
さらに、海外ビジネスの展開を具体的に計画されている皆さまや、今後挑戦してみ
ようと検討中の方々向けに、横浜市と(公財)横浜企業経営支援財団の海外展開支援
策の紹介や具体的な進出プロジェクトについての提案をおこないます。
ただいま、参加者募集中です。
・申し込みフォーム→ https://www.supportyou.jp/cluster/form/2/
各講演のサマリー等詳細は以下をご覧ください。
→ http://www.shin-yokohama.jp/event.html
■第2回横浜ITクラスター交流会開催概要
○日時:2013年 7月17日(水) 16:00~19:30
・第1部(講演会) 16:00~18:00
・第2部(意見交換会) 18:00~19:30
○会場:横浜情報文化センター6F(横浜市中区日本大通11番地)
http://www.idec.or.jp/shisetsu/jouhou/access.php
○申込み:以下のアドレスからお申し込み下さい。
第2回横浜ITクラスター交流会 参加申込フォーム
https://www.supportyou.jp/cluster/form/2/
○参加費:3,000円(学生:1,000円)(当日徴収、領収書を発行します)
○募集人数:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
○申込期限:2013年7月11日(木)
〇参加条件
横浜企業とビジネスを実施していたり、今後、展開を希望する半導体や組み込み関
連、ものづくり等の技術を持った企業の方やOBの方、これら技術に関心のある学
生なら、海外や全国どこからでも参加を歓迎します。
ただし、金融機関、ベンチャーキャピタル等、参加者に対して投資の勧誘や営業活
動等を目的とする企業の方は当面、参加をご遠慮いただいております。
■主催:横浜ITクラスター交流会
■共催:横浜市経済局、(公財)横浜企業経営支援財団
■協力:(株)ともクリエーションズ、新日本有限責任監査法人
○本メールに関する問合せ先
横浜ITクラスター交流会事務局 ? ? mailto:admin@shin-yokohama.jp
横浜市経済局新産業振興課 ? ? ? Tel:045-671-2037 Fax:045-664-4867
mailto:ke-it@city.yokohama.jp
Topic 2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 BCP策定入門セミナー&策定に向けた専門アドバイザー派遣の実施
(公益財団法人 横浜企業経営支援財団)
セミナー【7月25日(木)・31日(水)、8月2日(金)・23日(金)】
アドバイザー派遣募集期間 【前期:8月1日(木)~8月27日(火)】
【後期:10月1日(火)~10月18日(金)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、震災や洪水、インフルエンザ等のリスクへの備えに企業の関心が集まってい
ますが、BCP(事業継続計画)の必要性を感じながらも、なかなか策定に着手でき
ていない企業が多いのが現状です。
そこで、横浜市では平成25年度より、業種別の策定入門セミナーと企業ごとの事業
内容に即したBCP策定を支援するための専門アドバイザー派遣を実施します。
【①BCP策定入門セミナー】
●日時 平成25年7月25日(木) 13:30 ~ 17:00 【建設業向け】
平成25年7月31日(水) 13:30 ~ 17:00 【小売・卸売・サービス業向け】
平成25年8月2日(金) 13:30 ~ 17:00 【製造業向け】
平成25年8月23日(金) 13:30 ~ 17:00 【その他(全業種)】
●会場 横浜メディアビジネスセンター7階 大会議室(横浜市中区太田町2-23)
●参加費 無料
●参加要件・定員 市内中小企業・中小企業団体 各回25社程度(原則1社2名まで)
■お申込み・詳細はこちら
(下記URLから申込書をダウンロードしFAXにてお申し込み)
http://www.idec.or.jp/keiei/bcp/ FAX送付先:045-225-3738
【②BCP策定に向けた専門アドバイザー派遣】
●募集期間・派遣時期・派遣回数
前期: 募 集 平成25年8月1日(木)~8月27日(火)
派遣時期 平成25年9月~10月を目安に1社あたり4回派遣
後期: 募 集 平成25年10月1日(火)~10月18日(金)
派遣時期 平成25年11月~12月を目安に1社あたり4回派遣
●参加費 無料
●応募要件 市内中小企業・中小企業団体(業種不問)
※経営層が策定に参加・主導すること等が条件となります。
●派遣企業数 年間30社程度(前期15社程度、後期15社程度)予定
■お申込み・詳細について
申請書類等の詳細については、7月中旬頃を目途にホームページに掲載します。
http://www.idec.or.jp/keiei/bcp/
■お問合せ先
(公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 経営支援課 TEL:045-225-3714
Topic 3━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 第2回手作り電気自動車(EV)フェティバルのお知らせ!
(一般社団法人 ハマのエトランゼ)
コンバージョンEV展示会【7月13日(土)~15日(月)】
試乗会【7月14日(日)・15日(月)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「EVフェスティバル」では、コンバージョンEVの構造や仕組みを目でみて、さらに
試乗して体感する事が出来ます。電気自動車という乗り物は未だ完成形ではありま
せん。新しい技術・アイディアで、未来が拓ける可能性があります。
まずは、電気自動車の魅了を肌で感じてください。
■コンバージョンEV展示会
会 場:みなとみらい21グランモール公園(横浜美術館前広場)
開催日時:2013年7月13日(土)13:00~18:00
7月14日(日)11:00~18:00
7月15日(月)11:00~18:00
内 容:手作り(コンバージョンEV)電気自動車、バイクの展示
■試乗会
みなとみらい21地区1周
日 時:7月14日(日)15日(月)
※午前1回・午後1回 事前予約が必要です。
■主催:一般社団法人 ハマのエトランゼ
■後援:横浜市温暖化対策統括本部・横浜市経済局・一般社団法人 横浜みなとみらい21
■協賛:㈱SEIHOU/㈱NKB/㈱横浜NKB/㈱DREAMJOB/㈱銀河
■協力:一般社団法人 横浜市工業会連合会/㈱横浜NKB
■実行委員会:(社)ハマのエトランゼ/㈱O-Zコーポレーション/㈱横浜NKB
Topic 4━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
能力開発セミナーコースのご案内
(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構)
【平成25年度9月開催予定】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成25年度能力開発セミナー受講者応募受付中!
平成25年度能力開発セミナーの受講者の募集をしております。
カリキュラム等は下記URLでご覧になれます。
御社の従業員の皆様のスキルアップにお役立てください。
正確な空席情報については、お電話(TEL.045-391-2819)にてご確認ください。
心より皆様のお申込みをお待ちしております!
◇ http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html ◇
今回は、平成25年度9月開催予定の主なコースをご紹介します!
………………………………………………………………………
①【コース名】「アナログ回路の設計・評価技術(FET編)」
【内 容】FETの動作原理を理解するとともに、特性測定や応用回路設計・製
作実習を通してFETを活用するための実践技術を習得します。
【コース番号、日程】E0311 平成25年9月25日(水)~26日(木)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】11,000円(2日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
②【コース名】「電子回路実装技術と実用化」
【内 容】電子機器組立ての技能(部品実装や配線作業など)の高度化をめざし
て、鉛フリーはんだの性質を理解し、電子部品の基板への実装技術等
を習得します。(技能検定の準備講習ではありません)
※製作した電子機器は、お持ち帰りいただけます。
【コース番号、日程】E0611 平成25年9月10日(火)~13日(金)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】28,000円(4日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
③【コース名】「実践電子回路設計技術(トランジスタ編)」
【内 容】ダイオードおよびトランジスタを使用したアナログ電子回路について
の回路動作を理解し、各部品の活用法や回路設計技術、特性測定技術
等の実践的技術を習得します。
【コース番号、日程】E0713 平成25年9月17日(火)~19日(木)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】14,000円(3日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
④【コース名】「シミュレータを活用したオペアンプ回路設計技術」
【内 容】オペアンプの種類や特徴について理解し、シミュレータを活用しなが
らオペアンプ応用回路の解析技術や設計技術について習得します。
【コース番号、日程】E2011 平成25年9月9日(月)~10日(火)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】15,000円(2日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑤【コース名】「組込みシステムにおけるプログラム開発技術(SH編)」
【内 容】マイコンのアーキテクチャを理解し、組込みアプリケーション開発に
ついての実践技術を習得します。
【コース番号、日程】E3511 平成25年9月18日(水)~19日(木)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】12,000円(2日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑥【コース名】「モータの特性と制御回路技術」 RENEW
【内 容】各種モータの原理、構造、特性および運転法を理解するとともに、駆
動回路製作およびモータ運転実習を通して、各種モータの駆動技術を
習得します
【コース番号、日程】E6212 平成25年9月3日(火)~5日(木)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】14,000円(3日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑦【コース名】「PLCによるサーボモータ制御の実務」
【内 容】サーボモータによる位置決め制御の配線およびプログラミング方法を
習得します。
【コース番号、日程】E6911 平成25年9月3日(火)~5日(木)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】23,000円(3日間)
【定 員】5名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑧【コース名】「生産現場改善手法(現場力向上)」
【内 容】生産現場の問題をどのように認識(発見)し、改善テーマを見つけて
いくのか、そして改善テーマに対してどのような改善行動を取ればよ
いのか、作業環境、作業、作業要員の3つの軸で現場を改善する手法
を習得します。
【コース番号、日程】E8112 平成25年9月17日(火)~18日(水)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】9,000円(2日間)
【定 員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑨【コース名】「VA手法による業務の生産性向上」
【内 容】VA手法とは、コストをおさえて高品質な製品を生産するための手法
です。このVAに対する理解を深め、VA手法を活用するポイント、
関連するツールなどの活用方法を身につけます。
【コース番号、日程】E8712 平成25年9月9日(月)~10日(火)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】9,000円(2日間)
【定 員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑩【コース名】「構造設計技術(木造架構設計レビュー編 )」
【内 容】木造住宅で繰り返される設計修正において、問題点を抽出したり、解
決策を提案するなどの設計レビューのスキルを身に付けます。なかで
も構造と関連の深い架構設計について事故事例を取り上げレビュー演
習でスキルアップし監理業務における品質向上のためのスキルを身に
付けます。
【コース番号、日程】H1311 平成25年9月11日(水)、18日(水)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】14,000円(2日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑪【コース名】「実践的な冷媒配管の施工と空調機器据付け技術」
【内 容】建築設備における空調機器の据付け作業の技能高度化をめざして、欠
陥や問題点を未然に予測し防止するための施工管理技術を習得します。
(壁掛け、天吊りエアコンの施工)
【コース番号、日程】H2512 平成25年9月18日(水)~20日(金)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】13,000円(3日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑫【コース名】「CAEを活用した構造解析技術(モデル化実践編)」Solid Works2010
を使用
【内 容】設計者向けのCAEが注目されています。静的な弾性問題における、
変形および応力分布について考察するために必要な知識・技能を習得
します。
※Solid Worksによるモデリングおよびアセンブリ操作が一通り可能
な方に限ります。
【コース番号、日程】M1111 平成25年9月2日(月)~4(水)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】32,000円(3日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑬【コース名】「CAEを活用した構造解析技術(モデル化実践編)」CATIAV5R20を使用
【内 容】設計者向けのCAEが注目されています。静的な弾性問題における、
変形および応力分布について考察するために必要な知識・技能を習得
します。
※CATIA V5によるモデリングおよびアセンブリ操作が一通り可
能な方に限ります。
【コース番号、日程】M1511 平成25年9月30日(月)~10月2日(水)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】24,000円(3日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
⑭【コース名】「製品・金型設計に活かすプラスチック射出成形CAE技術」
【内 容】プラスチック射出成形における、樹脂流動解析について学びます。
特にプラスチック部品設計時における樹脂の流れや、充填時間、最適
なゲート位置、ウエルドラインやエアトラップの予測を行います。
(TIMON Mold Desiger、3DTIMON)
【コース番号、日程】M2011 平成25年9月10日(火)~12日(木)
【時 間】9:00~16:00
【受講料】25,000円(3日間)
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
_______________________________________
【会 場】全て、当センター(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩8分)となります。
【お申込み・お問合わせ先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
神奈川職業訓練支援センター 訓練第二課
(ポリテクセンター関東)
TEL:045-391-2819 FAX:045-391-9699
*事前の申込みが必要となります。
【能力開発セミナー申込方法】
http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html
※雇用調整助成金等に係る教育訓練としてご利用いただけることがあります。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html
________________________________________