メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

メルマガ「市工連ニュース」211215  第485号

発行日:2021年12月15日

★次号第486号は1月17日配信予定です。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

市 工 連 ニ  ュ  ー  ス (2021年12月15日発行)第485号

 

~ 1,600社の仲間 ビジネスネットワークが広がります ~

 

一般社団法人 横浜市工業会連合会

http://www.y-shikouren.or.jp

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このメールは、地域工業会・事業会 会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方

にお送りしています。配信停止、変更は、当メールにてご返信ください。

 

—–本日のトピックス———————————————————

 

1【募 集】「新入社員等フォローアップ研修会」のお知らせ

 

2【募 集】 技術者育成支援事業(市工連会員対象)

~「技能検定試験」の受検手数料等を補助します~

今年は対象範囲を拡大しています!!  申請受付中!!

 

3【報 告】 市工連予算総会・理事会を開催しました

 

4【お知らせ】市工連HPの情報が更新されています!是非ご確認を!

 

5 横浜市からのお知らせ

 

——————————————————————————–

 

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 「新入社員等フォローアップ研修会」のお知らせ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今年度も、新入社員等フォローアップ研修を開催いたします。

 

今年度入社された新入社員をはじめ、中途採用で入社された方など、入社2年までの

若手社員の方を対象に、自分を振り返るとともに、さらに良い仕事をするための仕

事のやり方や心構えを学んでいただきます。

 

 

1 日 時:令和4年2月22日(火)

9:00~16:30(グループ討議・ロールプレイ)

16:30~17:30(交流会)

 

2 会 場:横浜産貿センタービル2F 小展示室

(みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩5分)

 

3 講 師:佐々木 富美子氏(㈱パワー・アイ 代表取締役)

4 対象者:今年入社の新入社員及び入社2年までの若手社員

 

5 参加費:10,000円(昼食お弁当・交流会費含む)

 

6 定 員:20名

 

7 詳細・お申し込みはこちら→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/6340.html

※参加申込書をご記入の上FAXでお申し込みください。

 

8  お問合せ:(一社)横浜市工業会連合会

担当;斎藤   TEL045-671-7051

 

 

Topic2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 技術者育成支援事業(市工連会員対象)

~「技能検定試験」の受検手数料等を補助します~

今年は対象範囲を拡大しています!!  申請受付中!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国家検定制度による「技能士」は、高い技能を有することが認められた資格です。

「技能士」がいることで、企業の高い技術力の証明となり、顧客からの信頼を得ら

れます。

また、生産性も向上し、製品の品質維持に役立つなど企業にとっても多くのメリッ

トがあります。

 

このため、市工連では「技能士」となるための、技能検定の受検費用等を負担した

市工連会員企業に対し、受検手数料等を補助します。

 

令和3年度は、対象範囲を拡大しています。

ぜひご利用ください!

 

申請書を先着順で受け付けています。FAX送付可、後日原本をご送付ください。

予算の上限まで若干余裕がありますので、ご活用ください。

 

詳細についてはこちら→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/6244.html

 

 

Topic 3  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【報 告】 市工連理事会・予算総会を開催しました

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

令和3年12月14日(火)にホテルメルパルク横浜において、理事会・予算総会が開

催されました。通常3月に開催しておりますが、年内にご審議いただく議案ができ

たため12月の開催となりました。

 

令和4年度事業計画、予算等についてご審議いただき、すべての議案についてご承

認いただきました。

 

また、終了後はマスク会食での情報交換を行い、コロナワクチン職域接種やゴルフ

大会など各工業会での行事についてもお話しいただきました。

 

 

Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【お知らせ】市工連HPの情報が更新されています!是非ご確認を!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆市工連のホームページ( http://www.y-shikouren.or.jp) で以下の項目が更新

されています。

 

①横浜市からのお知らせ

 

②福利厚生事業【会員限定】の施設割引利用について

 

横浜・八景島シーパラダイスなどの施設割引券を市工連HPからダウンロードして

ご利用いただいておりましたが、諸事情によりサイトから削除いたしました。

 

今後は、電話での対応をさせていただきます。(平日9:00~17:00)

ご利用につきましては、余裕をもってお申込みください。

 

お問合せ先:(一社)横浜市工業会連合会  TEL045-671-7051

 

 

Topic 5  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

横浜市からのお知らせ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 専門知識・スキルを持った「副業・兼業人材」を活用してみませんか?

 

< 横浜市経済局  >

———————————————————————–

 

本事業は、横浜市内のスタートアップや中小企業の皆さまが、副業・兼業人材の活

用により経営課題解決や人材交流の機会獲得につながり、新たなイノベーションを

創出することを目指しています。

 

外部人材活用を検討する横浜市内企業を対象に、募集目的や人材が取り組む業務内

容の整理から、求める人材とのマッチングまでを事務局が伴走支援することで、初

めて導入される企業であっても効果的な活用が可能となるようサポートを行うもの

です。

 

副業・兼業人材の活用にご関心がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

※本事業の詳細については、以下のURLに本事業ご利用の流れ、導入事例、よくある

ご質問などを掲載しています。

 

横浜市イノベーション人材交流促進事業 公式WEBページ

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sougyo/jisedai/yoxojinzai.html

 

◎ご相談・お問合せ先:NPO法人ETIC.(受託事業者)

E-mail:yokohama@etic.or.jp

(事業所管:横浜市経済局新産業創造課)

 

 

———————————————————————–

 

2 海と産業革新コンベンション(うみコン2022)の開催のお知らせ

 

< 横浜市政策局 >

———————————————————————–

 

海洋産業の振興・活性化を目的とした「海と産業革新コンベンション」は今年度で

5回目を迎えます。

 

今回も、昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ウェブ上で行い

ますが、シンポジウムの開催や、出展企業が研究成果、技術開発、製品等を紹介す

るパネル展示などのコンテンツを用意する予定です。

 

また、サイドイベントとして、神戸市、静岡市、横浜市の3市が連携した初の取組

となる、学生海洋ビジネスアイデアコンテストの公開プレゼンテーションを実施し

ます。

 

海と産業革新コンベンション(うみコン2022)への参加は事前申込制としており、

今後参加者の事前申し込みを行いますので、情報収集や新たな連携、ビジネスのき

っかけづくりに是非ご参加ください。

 

  • 概要

◆日 時:令和4年1月20日(木) 終了後1か月程度アーカイブ公開予定

 

◆主催者:海洋都市横浜うみ協議会、横浜市、海と産業革新コンベンション実行委

員会

 

◆事前申込開始時期:令和3年12月下旬開始予定

 

◎詳細はこちら→ http://www.umi-con.com/

 

◎お問合せ先:うみコン実行委員会事務局 TEL 045-663-9151

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会

〒231-0023 横浜市中区山下町2  産業貿易センタービル 2F

TEL 045-671-7051   FAX 045-671-7321

ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ