メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

メルマガ「市工連ニュース」220815  第499号

発行日:2022年08月15日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

市 工 連 ニ  ュ  ー  ス (2022年8月15日発行)第499号

 

~ 1,600社の仲間 ビジネスネットワークが広がります ~

 

一般社団法人 横浜市工業会連合会

http://www.y-shikouren.or.jp

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このメールは、地域工業会・事業会 会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方

にお送りしています。配信停止、変更は、当メールにてご返信ください。

 

—–本日のトピックス———————————————————

 

1【募 集】 第44回工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2023」出展者募集!

“リアルに出会う。リアルに感じる。”

~見て!触れて!知ってもらう!ビジネスチャンス拡大の絶好の場~

 

2【募 集】 横浜ものづくりゾーン出展企業募集!

 

3【報 告】 第2回施策検討会のグループミーティングが行われました

 

4【地域から】令和4年度納涼セミナーを開催しました <みなと工業会>

 

5【地域から】瀬谷区で「せやっこわくわくワーク」が開催されました

<横浜西部工業会>

 

6【会員限定】福利厚生事業(市工連会員対象)

横浜・八景島シーパラダイス「秋の感謝月間特別プラン」のお知らせ

 

7 その他機関からのセミナー等ご案内

 

 

——————————————————————————–

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 第44回工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2023」出展者募集!

“リアルに出会う。リアルに感じる。”

~見て!触れて!知ってもらう!ビジネスチャンス拡大の絶好の場~

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

テクニカルショウヨコハマは、素材・部品・研究開発・製造・IT及び環境問題の

ハードとソフトが一堂に会する工業技術・製品の総合見本市として首都圏に確固た

る地位を築いております。

 

新技術・新製品の発表の場、新規顧客獲得の場や商談の場、情報収集や技術交流の

場としてぜひともご活用ください。

 

 

◆テクニカルショウヨコハマ2023開催概要◆

 

1 開催期間  令和5年2月1日(水)~2月3日(金)10:00~17:00

(Webサイト内展示:令和5年1月10日(火)~2月28日(火))

 

2 会   場  パシフィコ横浜 展示ホールA・B・C

 

3 開催規模  会場面積13,300㎡出展者数600社・団体550小間

 

4 出 展 料

スタンダードブース      165,000円

スペースブース        132,000円

出展者PRページ(Webサイト)   33,000円

いずれも神奈川県内に事業所を有する企業

※リアル展示にはWebサイト内展示(出展者PRページ)が含まれま

す。

 

5 募集締切  令和4年9月30日(金)

※満小間になり次第締め切らせていただきます。

 

6 主  催  (公財)神奈川産業振興センター、(一社)横浜市工業会連合会、

神奈川県、横浜市(順不同)

 

★詳細・出展申込みは

「テクニカルショウヨコハマ2023」公式サイトをご覧ください。

https://www.tech-yokohama.jp/

 

<お問合せ先>

(公財)神奈川産業振興センター(KIP) テクニカルショウヨコハマ事務局

TEL:045-633-5170 / E-Mail: info@tech-yokohama.jp

 

 

Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 横浜ものづくりゾーン出展企業募集!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「テクニカルショウヨコハマ2023」では、付加価値の高いものづくりを志向し、も

のづくりに取り組む市内中小企業を応援するスペース「横浜ものづくりゾーン」の

出展企業を募集します。

 

■出展のメリット

通常の出展より安価に出展できます。セールスサポートスタッフが常駐し展示会に

初めて出展される方にも安心です。

(※セールスサポートスタッフとは:来場者のニーズをうかがい出展者へつなげる

手助けをします。)

 

■「横浜ものづくりゾーン」出展について

1 開催期間

令和5年2月1日(水)~3日(金) 10:00~17:00 【リアル展示】

令和5年1月10日(火)~2月28日(火)【Webサイト内展示】

 

2 会  場 パシフィコ横浜 展示ホールA・B・C

 

3 募集企業 10社程度(出展を契機に新たな成長を目指す、市内中小企業など)

※応募者多数の場合は抽選。ただし出展実績のない企業を優先します。

 

4 出 展 料 50,000円(税込) (Webサイト内展示も含む)

※他のゾーンの出展規模とは異なります。

※搬出入実費、展示の実演に要する費用、備品レンタル料、

電気使用料等は別途負担していただきます。

 

5 募集締切 令和4年9月30日(金)

 

6 お問合せ  TEL 045-671-7051

 

7 申 込 先  一般社団法人横浜市工業会連合会  斎藤

メール soumu4@y-shikouren.or.jp

 

■詳細、お申込みはこちら

http://www.y-shikouren.or.jp/

 

 

Topic 3  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【報 告】 第2回施策検討会のグループミーティングが行われました

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

8月2日(火)、3日(水)に施策検討会の第2回グループミーティングが産貿センター

小展示室にて開かれました。施策検討委員の皆さんに2グループに分かれていただき、

少人数で予算要望について意見交換が行われました。

 

第3回施策検討会では、出た意見をまとめたものを確認していただき、予算要望(素案)

に反映させていきます。

 

 

Topic 4  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【地域から】令和4年度納涼セミナーを開催しました <みなと工業会>

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

第99代内閣総理大臣・衆議院議員 菅 義偉氏をお迎えし「菅政権の一年と、これから

の日本」と題して講演いただき、国民目線で取り組まれた法案の多さと、決断力、芯

の強さを改めて認識したセミナーでした。

 

詳しくはこちら(みなと工業会HP)

→ https://minato-kougyo.sakura.ne.jp/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=149&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=430&upload_id=814

 

 

Topic 5  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【地域から】瀬谷区で「せやっこわくわくワーク」が開催されました

<横浜西部工業会>

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

令和4年8月3日(水)10時15分から瀬谷区主催の「せやっこわくわくワーク」が

開催されました。この事業には横浜西部工業会が協力し、会場は横浜西部工業会

遠藤副会長の「横浜ステンレス工業」でした。

 

この事業は、子どもたちに瀬谷区内の産業を学んでもらう体験講座で、工業コースとし

て、ステンレス製のキーホルダー作成を小学5、6年に体験してもらいました。

 

7名の子どもたちは、真剣に、穴あけ作業や鈑金作業、組立作業に取り組んでいました。

この子どもたちが、将来、一人でも、横浜のものづくりに参加してくれることを祈って

います。

 

当日の様子はこちら(市工連HP)→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/bstopics/bstopics_list/7049.html

 

 

Topic 6  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【会員限定】福利厚生事業(市工連会員対象)

横浜・八景島シーパラダイス「秋の感謝月間特別プラン」のお知らせ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

地域工業会・事業会の会員企業のみなさまに割引利用いただける『横浜・八景島シ

ーパラダイス』ですが、今回は期間限定特別料金で「秋の感謝月間特別プラン」が

ご利用いただけます。

 

通常の割引料金よりお得な割引価格が設定されておりますので、この機会に是非ご

利用ください。

 

横浜・八景島シーパラダイスの水族館「アクアミュージアム」には、「東京大学三

崎臨海実験所」協力のもと“身近な海でくらしている微小な生物”にスポットを当

てた新エリア、『身近な海の生きもの研究所』が令和4年7月16日にオープンして

います!

 

  • 実施期間:令和4年9月1日(木)~10月31日(月)

 

  • 施設割引利用方法:

市工連ホームページ内のバナー「市工連会員限定 福利厚生事業」→ 「その他」の

利用方法にある【秋の感謝月間特別プラン】から施設利用割引券を印刷しご持参の上、

チケット売場にてチケットをご購入ください。

 

《ご注意》※WEB整理券等が必要となる場合がありますので、ご利用前に必ず横浜・

八景島シーパラダイスのホームページをご確認ください。

 

横浜・八景島シーパラダイス

詳しくはこちら→ http://www.seaparadise.co.jp/index.html

 

 

※特別プランの掲載は9月1日からになります。

 

 

Topic 7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

その他機関からのセミナー等ご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 ヨコハマライブラリースクール

「経営者のための事業承継セミナー~事例から学ぶ株式承継のポイント~」

開催のご案内

 

< 横浜市信用保証協会 >

——————————————————————————-

 

このたび、当協会は横浜市中央図書館が実施するライブラリースクールの講座を

横浜信用金庫協力のもと横浜市中央図書館と共催いたします。

 

近年、社会問題にもなっている後継者不在による廃業の増加を背景に、今回は税

理士法人横浜総合事務所 足立祐介税理士を講師としてお招きし、事業承継をテ

ーマとしたセミナーを開催いたします。

 

本講座では「自社の株式移転」を中心に事例を交えてそのポイントを説明いたし

ます。

 

中小企業経営者必聴の内容となっております。皆さまのご参加をお待ちしていま

す。

 

◆内 容:事業承継の概要、株式に関する基本事項、事例紹介(ケースごとの課

題と解決方法)、事業承継保証制度の概要など

 

◆日  時:令和4年9月6日(火)14:00~16:00 (開場13:30)

 

◆場  所:横浜市中央図書館(西区老松町1)

 

◆対象者:横浜市内の中小企業経営者

 

◆費  用:無料

 

◆定  員:会場参加 20名 / Zoom参加 20名(先着順)

 

◆申込受付:令和4年8月10日(水曜日)午前9時30分から先着受付

 

 

◎詳細・申込方法はこちら

URL :https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/shirabemono/library_school/r401libraryschool.html

 

◎お問合せ先

横浜市教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

 

 

——————————————————————————-

 

2 スキルアップセミナーのご案内

 

< 神奈川県立東部総合職業技術校 >

——————————————————————————-

 

かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校)では、主に中小企業等に在職中の方

を対象として、企業における技術・技能の継承や向上、企業で働く皆様のキャリア

形成を支援する「スキルアップセミナー(在職者訓練)」を開催しています。

 

【メニュー型セミナーの開催例】※10月に開催予定講座のうちの3講座

①危険物取扱者(乙種第4類)受験準備講習 10/16(日),23(日),30(日),11/6(日)

(応募締切 9/12(月))受講料4,000円

 

②ガス溶接技能講習※神奈川労働局長登録教習機関(登録番号8)

10/18(火),19(水),20(木),21(金) (応募締切 9/13(火))受講料4,000円

 

③ガソリンエンジンの分解、組立の仕方 10/24(月),25(火)

(応募締切 9/20(火))受講料2,000円

 

▼ 詳細は当校セミナーHPへ

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j3c/seminar/index.html

 

◎相談・問合せ先

神奈川県立東部総合職業技術校 セミナー担当

電話 045-504-3101

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会

〒231-0023 横浜市中区山下町2  産業貿易センタービル 2F

TEL 045-671-7051   FAX 045-671-7321

ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ