メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

メルマガ「市工連ニュース」230116  第508号

発行日:2023年01月16日

 

◆次号509号は1月31日に配信になります。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

市 工 連 ニ  ュ  ー  ス (2023年1月16日発行)第508号

 

~ 1,600社の仲間 ビジネスネットワークが広がります ~

 

一般社団法人 横浜市工業会連合会

http://www.y-shikouren.or.jp

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このメールは、地域工業会・事業会 会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方

にお送りしています。配信停止、変更は、当メールにてご返信ください。

 

—–本日のトピックス———————————————————

 

1【告 知】 第44回工業技術見本市

「テクニカルショウヨコハマ2023」開催のお知らせ

 

2【募 集】 令和5年度 第36回「新入社員合同研修」参加企業募集!

 

3【募 集】 技術者育成支援事業(市工連会員対象)

~「技能検定試験」の受検手数料を補助します~

申請受付中!

 

4【募 集】 横浜市就職サポートセンター ~インターンシップ受入れ企業募集~

 

5【報 告】市工連賀詞交歓会を開催しました

 

6【地域から】賀詞交歓会を開催しました <鶴見区工業会>

 

7【地域から】令和4年度経営者セミナー&忘年会、第351回朝食会を開催しました

<みなと工業会>

 

8 横浜市からのご案内

 

9 その他機関からのセミナー等ご案内

 

——————————————————————————–

 

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【告 知】 第44回工業技術見本市

「テクニカルショウヨコハマ2023」開催のお知らせ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2023」は、首都圏最大級の工業技術見

本市です。

 

第44回となる今回は、「リアルに出会う。リアルに感じる。」をテーマにリアル展

示とWebサイト内展示のハイブリット型で開催します。

 

 

■テクニカルショウヨコハマ2022開催概要

 

【会 期】 リアル展示  :令和5年2月 1日(水)~2月 3日(金)10:00~17:00

オンライン展示:令和5年1月10日(火)~2月28日(火)

 

【会 場】 リアル展示  :パシフィコ横浜 展示ホールA・B・C

オンライン展示:テクニカルショウヨコハマ公式ホームページ

 

【開催規模】 リアル展示  :出展者数717・団体/574小間

オンライン展示:リアル展示出展者の他27社

 

【入場料】 無料(登録制)

 

【主 催】 (一社)横浜市工業会連合会、横浜市、(公財)神奈川産業振興センター、

神奈川県 (順不同)

 

■ご登録につきましてはホームページ https://www.tech-yokohama.jp/ をご覧く

ださい。

 

■その他様々なセミナー等が予定されていますが、事前登録が必要なセミナーも

ございますので詳細は、https://www.tech-yokohama.jp/ でご確認ください。

 

 

Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 令和5年度 第36回「新入社員合同研修」参加企業募集!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

市工連では、新入社員の皆さんに仕事に対する心構えを学んでいただくとともに、

連帯感やチャレンジ精神を養うために「新入社員合同研修」を実施します。

 

研修では、社会人としての心構え、ビジネスマナー、電話応対、グループ討議、

ロールプレイなどや、帆船日本丸でなければできない甲板磨き、登しょう訓練

(マスト登り)、結索訓練等の体験研修を行います。

 

この研修を通して企業人としての自覚と責任感を引き出し、組織の新しい力を育

てます。

 

 

1 開 催 日 令和5年4月5日(水)~ 6日(木)1泊2日

(※コロナウイルス感染状況によっては、宿泊が中止となる場合も

あります。

 

2 会   場 帆船日本丸及び同訓練センター

 

3 定   員 30名(先着順)

 

4 受 講 料 30,000円/1名(消費税込)

工業会会員企業以外の方は、お問い合わせください。

 

5 申込期限 令和5年2月28日(火)

 

6 申込方法 市工連ホームページ http://www.y-shikouren.or.jp/ から

申込書をダウンロードしてメール又はFAXでお申込みください。

 

7 お問合せ(一社)横浜市工業会連合会 伊澤、斎藤

電話:045-671-7051 FAX:045-671-7321

E-mail:soumu4@y-shikouren.or.jp

 

 

Topic 3  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】技術者育成支援事業(市工連会員対象)

~「技能検定試験」の受検手数料を補助します~

申請受付中!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国家検定制度による「技能士」は、高い技能を有することが認められた資格です。

「技能士」がいることで、企業の高い技術力の証明となり、顧客からの信頼を得ら

れます。

 

また、生産性も向上し、製品の品質維持に役立つなど企業にとっても多くのメリッ

トがあります。

 

このため、市工連では「技能士」となるための、技能検定の受検費用を負担した市

工連会員企業に対し、受検手数料及び受検対策等の講習料を補助します。

 

★ 補助率:対象経費の1/2  補助上限額:1社10万円

★ 技能検定全体が補助対象となります。(職種の限定はありません。)

★ 受検対策の講習にかかる費用も補助対象となります。

 

予算額に達し次第締め切ります!

 

詳細についてはこちら→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/7062.html

 

 

Topic 4    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】横浜市就職サポートセンター ~インターンシップ受入れ企業募集~

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

横浜市就職サポートセンターでは、採用意欲のある企業様と、「働きたい」意欲の

ある人との橋渡しを行っており、年4回のインターンシッププログラムを実施して

います。

 

今回、横浜市内在住在学の20歳~39歳の方を対象に、第4期インターンシッププログ

ラム(若年者コース)が実施されます。

 

インターンシップ受入れに先立ち、参加者に企業説明を行う企業交流会を開催しま

す。

 

人材の募集を検討されている企業様、インターンシップ受入れと企業交流会への参

加をご検討ください。

 

 

企業交流会

日  時:2月6日(月) ①10:00~12:00  ②13:00~15:00

2月7日(火) ①10:00~12:00  ②13:00~15:00

 

募集企業:16社

 

問合せ先:横浜市就職サポートセンター

(横浜市中区万代町2-4-7 横浜市技能文化会館 3F )TEL 045-548-3132

 

 

Topic 5  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【報 告】市工連賀詞交歓会を開催しました

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

令和5年1月6日(金)にロイヤルホールヨコハマにおいて、市工連新年賀詞交歓会が

開催され、市工連役員及び来賓、地域工業会の役員の皆様など、約90名が参加さ

れました。

 

賀詞交歓会では、加藤市工連会長や市工連名誉会長である山中横浜市長をはじめ、

ご来賓の方々に挨拶をいただきました。出席された皆さまは久し振りに再会する方

と懇親を深められ、和やかな雰囲気でした。

 

また、賀詞交歓会の中で「すぐれたアイディア提案者表彰式」を開催し、3社4名の

方が表彰を受けました。

 

この「すぐれたアイディア」は日常業務の改善提案も含まれており、活用されてい

る企業からは「社員のモチベーションアップのためのいい取組みだ」と評価をうけ

ています。来年度も募集をいたしますので、ご活用ください。

 

当日の様子はこちら→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/7336.html

 

 

Topic 6  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【地域から】賀詞交歓会を開催しました <鶴見区工業会>

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

令和5年1月11日(水)17時30分から、「ホテルプラム」において、令和5年新春賀詞

交換会が開催されました。

 

和田副会長の開会の言葉、寺嶋会長のご挨拶、来賓のご挨拶の後、村山副会長の乾杯

で、コロナ感染の影響を受けながらも昨年を越える113名の方々が参加され、感染対策

を講じながら、恒例となっている抽選会も行なわれ、盛大な開催になっていました。

 

 

Topic 7  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【地域から】令和4年度経営者セミナー&忘年会、第351回朝食会を開催しました<みなと工業会>

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[令和4年度経営者セミナー&忘年会]

 

今、ビジネス界でも広まりつつあるWell-beingについて「経営者Well-being」と題

して昭和女子大学理事長・総長坂東 眞理子氏をゲストに開催これからの経営者の

あり方などを講演いただきました。

 

詳しくはこちら→ https://minato-kougyo.sakura.ne.jp/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=149&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=444&upload_id=834

 

 

[第351回朝会]

 

古河電気工業㈱戦略本部人材組織開発部 健康管理センター 統括産業医 幸地 勇先生

をゲストに「コロナ禍における社員の健康管理」と題して開催しました。

 

コロナ禍の環境下、経営・管理者が職場において社員の健康管理のあり方について教

授いただきました。(経営者の方必見!)

 

詳しくはこちら→ https://minato-kougyo.sakura.ne.jp/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=149&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=445&upload_id=837

 

 

Topic 8 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

横浜市からのご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1【募集〆切2/3(金)】【好評につき第2回目実施】

ものづくり人材をお探しの中小企業の採用を支援!

「ポリテクセンター関東」施設見学会開催!

 

< 横浜市経済局  >

———————————————————————–

 

横浜市は、ものづくり人材をお探しの市内中小企業の皆様の採用を支援するため、

「ポリテクセンター関東」の施設見学会を行います。

 

ポリテクセンター関東では、実技を重視した訓練により、即戦力のものづくり人材

を育成しています。

 

ご希望の方は、その後個別企業説明会の開催も可能です。即戦力のものづくり人材

の採用につながる可能性がある機会ですので、ご興味がある方は、まずは施設見学

会へお越しください。

 

◎募集概要

◆開催日時:令和5年2月9日(木)14時から16時まで

 

◆対象企業:市内に事業所を有し、市内で従事する求人募集をする中小企業

 

◆募集企業数:20社(先着順)

 

◆開講中コース:機械CAD設計科、IoTデバイス開発科、工場管理技術科、

住宅リフォーム技術科

(その他の職種(全14分野)をご希望の方もお申込みいただけます。

コースの詳細は、下記「ポリテクセンター関東」のホームページをご覧ください。)

 

URL:https://www3.jeed.go.jp/kanagawa/poly/training/index.html#02

 

◎詳細・お申込みはこちら

申込期間:~令和5年2月3日(金)17時まで 次の申込フォームよりお申込みください。

 

https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/d48b74ee-d884-45b9-a903-7a997e51a49f/start

 

◎お問合せ先 横浜市経済局ものづくり支援課  TEL:045-671-3489

 

 

———————————————————————–

 

2 【参加案内】安全保障貿易管理説明会を開催します(横浜市、関東経済産業局)

 

< 横浜市経済局  >

———————————————————————–

 

輸出管理について初級者の方を対象に、安全保障貿易管理(外国為替及び外国貿易

法関連)の重要性、制度の概要及び自主的な輸出管理体制整備のポイントなどを

解説する説明会を開催します。

 

あなたの会社の重要な製品や技術情報が、知らないうちに軍事転用され、大量破壊

兵器等になることや、気づかないうちに法律違反し、罰則が科されることがありま

す。

 

輸出管理を正しく理解し取り組むことが、あなたの大切な会社と社員を守ることに

なります。輸出管理の正しい知識の習得にご活用ください。

 

◆日 時:令和5年1月24日(火) 14:00~16:00

 

◆会 場:オンライン(Webex)

 

◆参加費:無料

 

◆定 員:先着500名(事前登録制・申込締切 1/19(木)12時)

 

◎詳 細:https://r4.outreach.go.jp/

※本説明会は、経済産業省の令和4年度中小企業等アウトリーチ事業として開催します。

 

◎お問合せ先:横浜市経済局国際ビジネス課

TEL:045-671-3837 E-mail:ke-kokubi@city.yokohama.jp

 

関東経済産業局 国際課 岩渕・鈴木

TEL: 048-600-0261 E-mail: kanto-kaigai@meti.go.jp

 

 

———————————————————————–

 

3 あなたのチラシやカタログ、本当に伝わりやすいデザインですか?

 

< 横浜市経済局  >

———————————————————————–

 

横浜市では、企業のデザインに関する様々なお悩みは経験豊富なプロのデザイナー

に無料で相談できます。

 

・会社のカタログのデザインを依頼したいけど、どこに頼めばいい?

・動画作成、WEBデザインを誰かに相談したい

・会社のロゴマークをデザインしたいけど、どうしよう?

・パッケージ、POP、什器のデザインの相談はどこでやっているの?

 

デザインに悩む前にお気軽にご利用ください。

 

◎詳細・申込方法

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/keieishien/kogyogijutsu/design/sodan/moushikomi-telfax.html

 

◎お問合せ先

横浜市工業技術支援センター

デザイン支援担当

TEL: 045-788-9008

E-mail: ke-design@city.yokohama.jp

 

 

———————————————————————–

 

4 【募 集】企業内での人材育成に取り組む事業主の皆さまへ

~人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)のご案内~

 

< 横浜市経済局  >

———————————————————————–

 

人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)は、新規事業の立ち上

げなどの事業展開に伴い、事業主が雇用する労働者に対して新たな分野で必要とな

る知識及び技能を習得させるための訓練コースです。

 

<支給訓練対象>

◆助成対象とならない時間を除いた訓練時間数が「10時間以上」であること

 

◆「OFF-JT」(企業の事業活動と区別して行われる訓練)であること など

 

<助成率・助成額>

◆経費助成率:75%(中小企業)、60%(大企業)

 

◆賃金助成額:1人1時間当たり960円(中小企業)、480円(大企業)

 

◆1事業所1年度当たりの助成限度額:1億円

 

<詳細・お問合せ>

詳しくは下記ホームページをご覧いただくか、神奈川労働局へお問い合わせください。

 

URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

 

◎神奈川労働局 神奈川助成金センター TEL 045-277-8801

横浜市中区尾上町5-77-2 馬車道ウエストビル5階

 

 

———————————————————————–

 

5 事業資金の借入を検討されている方へご案内

 

<横浜市経済局>

———————————————————————–

 

令和5年1月10日に、新型コロナウイルス感染症や物価高騰等の影響を受ける市内中

小企業を対象とした 横浜市中小企業融資「伴走型経営支援特別資金」を創設しまし

た。

 

本融資は、ゼロゼロ融資からの借換えも可能となっています。

 

詳しくはこちら→ https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/yushiseido/yushiseido/bankei.html

 

 

※利用(融資の申込み)のご相談は取扱金融機関へ直接お問い合わせください。

 

取扱金融機関:https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/yushiseido/yushiseido/yushi.html#toriatukai

 

◎お問合せ先

横浜市経済局金融課

電話:045-671-2592 FAX:045-664-4867

 

 

———————————————————————–

 

6 市内中小企業の皆様へ

事業を活性化する「新製品・新サービスのトライアル導入」のご案内

 

<横浜市経済局>

———————————————————————–

 

横浜市の「スタートアップ社会実装推進事業」において、市内中小企業の皆様を対

象として、スタートアップ企業の新製品等のトライアル導入を募集します。

 

ぜひ、スタートアップの新製品等をご活用いただき、貴社の課題解決にお役立てく

ださい。

 

導入企業様に対しては、スタートアップ企業との調整等の支援を行います。

 

◆募集の詳細・応募書類について

下記ページに掲載していますのでご覧ください

https://yoxo-o.jp/su-jisso/wp/wp-content/uploads/2023/01/トライアル導入に関するご案内.pdf

 

◆導入期間:令和5年3月17日まで

 

◆申込締切:令和5年1月31日まで

 

◆導入費用:横浜市の事業費で負担(一部、負担対象外経費があります)

 

◆応募方法:応募書類をダウンロードいただき、ご記入の上、

su-info@yoxo.jp 宛ファイル添付にてお送りください。

 

下記の問い合わせフォームからお申込みください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffstc-E-IQpvkI7dxQvMhfUASQxkmqiD0KgYXKc8mRsyZ2DQ/viewform

 

◎お問合せ先

横浜市スタートアップ社会実装推進事業事務局(受託者:横浜未来機構)

E-mail:su-info@yoxo.jp

 

 

———————————————————————–

 

7 建築物等の解体・改修工事に係るアスベストの事前調査について

 

<横浜市環境創造局>

———————————————————————–

 

日頃から、環境行政の推進につきましては、御理解、御協力をいただき厚くお礼申

しあげます。

 

さて、令和4年4月1日から、大気汚染防止法に基づき、建築物等の解体・改修工事を

行う前に実施する石綿(アスベスト)の有無の調査に関する報告制度が始まりました。

 

報告対象は、

①80㎡以上の建築物の解体工事

②請負代金100万円以上の建築物の改造・補修工事

③請負代金100万円以上の特定の工作物の解体・改造・補修工事

となります。

 

さらにこの調査は、令和5年10月1日からは建築物石綿含有建材調査者等が行う必要が

あります。

 

詳しくは下記のURLを参照ください。

 

環境省チラシ

URL:https://www.env.go.jp/content/000066250.pdf

 

厚生労働省チラシ

URL:https://www.ishiwata.mhlw.go.jp/pdf/leaflet-r4.pdf

 

◎お問合せ先

横浜市 環境創造局 環境保全部 大気・音環境課 大気担当

電話:045-671-3843 / FAX:045-550-3923

e-mail:ks-taikikisei@city.yokohama.jp

 

 

———————————————————————–

 

8 【第17回働きたい!わたしのシンポジウム】開催のお知らせ

障害者就労啓発事業「ともに働く」を考える

 

<横浜市健康福祉局>

———————————————————————–

 

この度、3年ぶりに障害者就労啓発セミナー 第17回「働きたい!わたしのシンポ

ジウム」を開催します(令和5年1月12日付記者発表)。

 

今回のテーマは「「ともに働く」を考える」となります。

 

対象は、働きたい障害のある方やそのご家族、横浜市在住・在勤の方です。

 

企業や行政機関に勤務する当事者、職場でともに働く方からの生の声を発信します。

奮ってご参加ください。

 

 

◆日時:令和5年2月2日(木)14:00~16:00(開場:13:30)

 

◆開催方法:会場参加及びYouTubeライブ配信

 

◆定員:当日先着250名(YouTube配信による視聴制限はございません)

 

◆開催場所:横浜市健康福祉総合センター4階ホール(横浜市中区桜木町1丁目1)

 

◆プログラム内容:

第1部 星槎大学教授による障害者就労のミニ講演会

企業、横浜市、相談支援機関で働く当事者と上司からの発表

第2部 第1部登壇者によるリレートーク

 

※なお、新型コロナウイルス拡大の影響により、集合開催を中止し、

ライブ配信のみとなる可能性があります。

開催状況につきましては、下記ホームページ上でお伝えします。

当日御来場前にホームページにて開催状況の確認をお願いいたします。

 

 

◎詳細はこちら

ホームページ:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fukushi/annai/shuro/sonota-syuro-koyo/2020102111.html

 

記者発表:https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kenko/2022/20230112.html

 

◎お問合せ先:横浜市健康福祉局障害自立支援課 就労支援係

電話:045-671-3992 FAX:045-671-3566

Email:kf-syuurou@city.yokohama.jp

 

 

Topic 9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

その他機関からのセミナー等ご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 能力開発セミナーのご案内

 

< ポリテクセンター関東 >

———————————————————————–

 

厚生労働省所管の公共職業能力開発施設、ポリテクセンター関東((独)高齢・障害

・求職者雇用支援機構神奈川支部 関東職業能力開発促進センター)では、技術革

新や人材ニーズの変化に対応した高度な技能・技術を習得するための「能力開発セ

ミナー」を開催しています。

 

貴社の社員教育や生産性向上に、ぜひご活用ください。

 

【2月開講注目コース:開講日の21日前まで申込可】

①建築物のリニューアル・リノベーションのための構造設計技術

/2/14(火)~15(水)/受講料14,500円

 

②【PowerPoint】実践建築設計提案書作成技術/2/18(土)~19(日)

/受講料9,500円

 

③電子回路から発生するノイズ対策技術/2/20(月)~22(水)

/受講料27,500円

 

④高圧電気設備の保守点検技術/2/27(月)~28(火)/受講料10,500円

 

⑤三次元測定技術(寸法測定編)/2/20(月)~22(水)/受講料18,000円

 

◆詳細については当センターWebサイトをご覧ください。

https://www3.jeed.go.jp/kanagawa/poly/index.html

 

◆セミナーのお申し込み方法、開催コース一覧等はこちら

https://www3.jeed.go.jp/kanagawa/poly/seminar/index.html

 

◆会場:ポリテクセンター関東(横浜市旭区南希望が丘78番地)

(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩12分またはバス乗車2分)

 

◎お問合せ先:ポリテクセンター関東訓練第二課 TEL045-391-2819

 

 

———————————————————————–

 

2 社会保・険労働保険講座、労働法基礎講座 開催のご案内

 

<公益財団法人神奈川県労働福祉協会>

———————————————————————–

 

公益財団法人神奈川県労働福祉協会では、以下の4つの講座を開講します。

講座の詳細は、ホームページをご覧ください。(下記URLでご覧いただけます。)

 

1【「社会保険レベルアップ講座」Zoomライブ&オンデマンド配信 】

 

総務、人事労務、給与計算担当者を対象とした社会保険のレベルアップ講座で、

実務担当者が必ず知っておくべき必須知識と実務上の重要ポイントやイレギュラ

ーなケースなどを解説。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義 令和5年2/2(火) 10:00~17:00(昼、休憩、質問時間含6時間)

・オンデマンド配信 令和5年2/4(土) ~ 3/5(日)迄

※期間中繰返し視聴可能。講義途中での一時停止、再開も自由にできます。

 

◆参加費:15,000円(割引有)

 

◆定員:無し

 

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

 

◆URL:https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/hoken-levelup.html

 

 

2【「メンタルヘルスラインケア講座」】

 

管理者、上司、職場のリーダーなど、メンタルヘルス対策に重要な管理者として

取り組むべきラインケアの基礎知識と対策について学びます。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義 令和5年2/7(火) 14:00~16:00 (休憩、質問時間含 2時間)

・オンデマンド配信 令和5年2/9(木)~3/10(金)迄 期間中は繰返し視聴可能。

 

◆参加費:4,000円

 

◆定員:無し

 

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

 

◆URL:https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/linecare.html

 

 

3【「マイナンバー実務対応講座」Zoomライブ&オンデマンド配信 】

 

勤労者、総務、人事労務、給与計算担当者を他一般の方を主な対象とした基礎講座。

実務担当者等が必ず知っておくべき基礎知識と実務対応の重要ポイント等を解説。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義 令和5年2/14(火) 10:00~17:00(昼、休憩、質問時間含6時間)

・オンデマンド配信 令和5年2/16(木)~3/17(金) 迄

※期間中繰返し視聴可能。講義途中での一時停止、再開も自由にできます。

 

◆参加費:15,000円(割引有)

 

◆定員:無し

 

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

 

◆URL:https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/mynumber.html

 

 

4【「LGBTQ+SOGIハラ防止対策講座」】

 

ハラスメントの専門家を招きLGBTQ+の基礎とSOGIハラ対策について事例(判例)に

基づき分かり易く解説。勤労者、他一般の方を主な対象とした基礎講座。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義 令和5年2/16(木)14:00~16:00(休憩、質問時間含 2時間)

・オンデマンド配信 令和5年2/18(土)~3/19(日)迄 期間中は繰返し視聴可能。

 

◆参加費:4,000円

 

◆定員:無し

 

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

 

◆URL:https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/lgbtq+sogihara.html

 

 

◎お問合せ:(公財)神奈川県労働福祉協会 労働講座担当

TEL:045-633-5410  Eメール:roudou@zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp

 

 

———————————————————————–

 

3 デザイン等、講座開催のご案内 【開講予定:3月】

 

<神奈川県立産業技術短期大学校>

———————————————————————–

 

「今の仕事のスキルを高めたい」「新たな技術を身につけたい」「社員のスキルア

ップをはかりたい」等のご要望にお応えするため、神奈川県立産業技術短期大学校

では、さまざまな専門分野のセミナーを開催しています。

 

今の仕事をより充実させるため、また、新しい分野の仕事に取り組むため、このセ

ミナー(在職者訓練)をご利用ください。

 

3月に開催予定のセミナーをご紹介します。

 

その他のセミナーや詳しい内容等は、ホームページをご確認ください。

 

 

【セミナー名】どんな仕事にも役立つすぐに使えるフレームワーク活用術

 

【セミナー名】3DCADを用いたインテリアのプレゼンテーションボード制作技法

 

【セミナー名】今さらながら知っておきたい住まいの納まり講座

 

◆会 場:神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2-4-1)

相鉄線二俣川駅から、徒歩18分またはバスで10分程度です。

 

◎お問合せ先:セミナー担当(TEL045-363-1233)まで

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会

〒231-0023 横浜市中区山下町2  産業貿易センタービル 2F

TEL 045-671-7051   FAX 045-671-7321

ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ