メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

市工連ニュース141001 第310号

発行日:2014年10月01日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

市 工 連 ニ ュ ー ス (2014年10月1日発行)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
このメールは、地域工業会会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方にお送り
しています。配信停止、変更は、当メールにてご返信下さい。
…………………………………………………………………………………………………

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

《本号のトピック》
1 【IDEC技術相談】利用企業の募集について(年間3回まで無料)
<(公財)横浜企業経営支援財団>

2 東工大YVPセミナー「超小型衛星を用いた宇宙ビジネスの創出と現状」
<東工大横浜ベンチャープラザ>
【開催日:10月3日(金)】

3 「JIMTOF2014(第27回 日本国際工作機械見本市)」開催のご案内
<東京ビッグサイト>
【開催期間:10月30日(木)~11月4日(火)】

4 能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 神奈川職業訓練支援センター >
【平成26年12月開催予定】

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 【IDEC技術相談】利用企業の募集について(年間3回まで無料)
<(公財)横浜企業経営支援財団>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)では、技術的な課題を抱える市内企
業のみなさまを対象に、豊富な知識・経験を有する「技術アドバイザー」を派遣
しています。
アドバイザーが、貴社の事業所や工場を直接訪問しアドバイスを行います。当方
に出向いていただく必要はありません。
年3回まで無料でご利用いただけます。どのような小さい技術課題にも、親切・
丁寧に対応いたします。ぜひご活用ください。

<このような方に>
製造過程での課題を解決したい
製品の改良・改善をしたい
新製品開発にあたってのアドバイスがほしい
工場等の省エネをはかりたい、等々

■相談対応分野
機械加工/機械設計/電気・電子/計測制御技術/金属材料/化学・樹脂/生
産管理/情報技術/バイオ・食品/環境技術・省エネ/その他(技術アドバイ
ザーの可能な範囲)
※横浜市の「中小製造業設備投資等助成」 申請に関する省エネ相談にも対応
しています。

■利用対象者
原則として横浜市内に事業所・営業所を有する中小企業

■相談時間
月曜日~金曜日(年末年始、祝日除く)9:00~17:00(※)
※)1回当たりの実施時間は、相談場所との往復所要時間を含め半日程度

■相談場所
貴社の事業所、工場など(原則として横浜市内)

■利用料
1社あたり年間3回まで無料
※)環境技術・省エネ分野については、上記枠とは別に年間5回まで無料

■詳細・お申し込み
http://www.idec.or.jp/gijutsu/soudan/

■お問合せ
(公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 技術支援課
TEL:045-225-3733 E-mail:gijyutsu@idec.or.jp

Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2 東工大YVPセミナー「超小型衛星を用いた宇宙ビジネスの創出と現状」
<東工大横浜ベンチャープラザ>
【開催日:10月3日(金)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宇宙ビジネスというと大変高度なものをイメージされていると思いますが、本セ
ミナーでは、中小企業およびベンチャー企業の皆様向けに超小型衛星活用の手法を
ご提案します。
宇宙ビジネスに関心のある中小企業およびベンチャー企業の皆様のご参加をお待ち
しています。

◎日時
10月3日(金)
講演15:00~17:00(受付14:30~)
交流会17:30~

◎講師
芝山有三様  東京大学超小型衛星戦略研究センター 上席研究員
山口耕司様  次世代宇宙システム技術研究組合 理事長
岡田素行様  東工大YVP入居企業㈱ファインテック代表取締役

◎場所
東工大横浜ベンチャープラザ 2階会議室
(横浜市緑区長津田町 4259-3)

◎参加費
無料(交流会は別途500円)

◎定員
25名(定員になり次第締め切ります)

◎詳細・お申込みはこちら
→ http://www.smrj.go.jp/incubation/yvp/seminar/089691.html

◎お問合せ先
東工大横浜ベンチャープラザ
電話:045-989-2205

Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3 「JIMTOF2014(第27回 日本国際工作機械見本市)」開催のご案内
<東京ビッグサイト>
【開催期間:10月30日(木)~11月4日(火)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アジア最大級の展示規模、JIMTOFのご案内です。
これまでの歴史の中で進化を遂げてきた、各社の最新技術をご覧いただくことが
できます。
また、展示のみならず講演会・セミナーや学生向け企画などの多彩なイベントを
実施し、モノづくりに関する最新情報を発信します。ぜひ、ご来場ください!

開催期間:2014/10/30(木)~11/4(火)
*詳しくはこちら ⇒ www.jimtof.org

Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4 能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 神奈川職業訓練支援センター >
【平成26年12月開催予定】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成26年度能力開発セミナー受講者応募受付中!

平成26年度能力開発セミナーの受講者の募集をしております。
カリキュラム等は下記URLでご覧になれます。
御社の従業員の皆様のスキルアップにお役立てください。
正確な空席情報については、お電話(TEL.045-391-2819)にてご確認ください。
心より皆様のお申込みをお待ちしております!

◇ http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html ◇

今回は、平成26年12月開催予定のコースをご紹介します!

《電気・電子系》
……………………………………………………………………..
①【コース番号】E0413
【日 程】平成26年12月2日(火)~4日(木)(3日間)
【コ ー ス名】ディジタル回路設計技術
【内  容】ディジタルICの特性や、代表的なディジタル回路とその設計法を
理解するとともに、ディジタル回路設計に必要な技術の実習を中心と
したカリキュラムにより習得します。
【受 講 料】13,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
②【コース番号】E0812
【日 程】平成26年12月9日(火)~11日(木)(3日間)
【コ ー ス名】オペアンプ回路の解析と設計
【内  容】オペアンプの電気的特性とその影響を理解し、応用回路の設計・試作
実習を通して実践的な回路技術を習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
③【コース番号】E4012
【日 程】平成26年12月2日(火)~4日(木)(3日間)
【コース 名】組込みLinuxデバイスドライバ開発技術(Kernel2.6対応)
【内  容】各種ドライバの開発手法について理解し、SHマイコンボードを使用
した実習を通して組込みLinuxドライバ開発技術を習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)

《管理系》
……………………………………………………………………..
④【コース番号】E6912
【日 程】平成26年12月4日(木)・5日(金)(2日間)
【コース 名】現場監督者の実践力向上(成果を出すリーダー育成)
【内  容】現場担当者をどのように動かしていくのか、現場担当者の考働力を
開発し、自律的な生産現場を作る手法を習得します。
【受 講 料】9,000円
【定  員】20名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
⑤【コース番号】E7512
【日 程】平成26年12月1日(月)・2日(火)(2日間)
【コース 名】論理的思考による製造現場の問題解決
【内   容】多くの企業で実践されている論理的思考による問題解決の実践を通
して、事象を論理的に考え整理し、製造現場の問題を解決する能力を
習得します。
【受 講 料】9,000円
【定   員】20名(定員になり次第締め切ります)

《居住系》
……………………………………………………………………..
⑥【コース番号】H0411
【日 程】平成26年12月6日(土)・13日(土)(2日間)
【コース 名】3次元CADによるリフォーム木造軸組構造架構設計技術
【内  容】在来木造住宅のリフォームにおける構造改修検討の際に、木造軸組
構造の決定に3次元CADシステムを活用し、各部材構成を3次元的
に確認する方法と必要な専門的技能・技術を課題実習を通して習得
します。
【受 講 料】6,000円
【定  員】15名(定員になり次第締め切ります)
※このコースのみ9:45~16:30(休憩45分間含)

《機械系》
……………………………………………………………………..
⑦【コース番号】M0311
【日 程】平成26年12月8日(月)~10日(水)(3日間)
【コース 名】現場に密着した機械・生産設計のノウハウ(機械要素・材料力学編)
【内   容】機械・設備等の製造・保全の効率化をめざして、現場の設計事例を
基に、機械要素、材料力学等の知識および技能を習得します。
【受 講 料】19,000円
【定   員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
⑧【コース番号】M1511
【日 程】平成26年12月17日(水)~19日(金)(3日間)
【コース 名】設計者のためのCAE活用技術(熱解析編)
【内  容】製品設計業務の効率化・最適化をめざして、構造物の熱に関する現象
を理論的に理解し、熱解析についての知識と熱解析におけるCAE
ツールの適用技術を習得します。※SolidWorksの基本操作
が一通り可能で、CAEの基礎知識を習得している方に限ります。
【受 講 料】33,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
⑨【コース番号】M1712
【日   程】平成26年12月15日(月)・16日(火)(2日間)
【コース 名】設計検証のためのアセンブリ活用実践技術
【内   容】3次元設計支援システム(CATIA V5)を効果的に活用し、設計
業務の効率化を図るためにアセンブリ機能と図面化機能を習得します。
【受 講 料】14,000円
【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
⑩【コース番号】M4214
【日   程】平成26年12月9日(火)~11日(木)(3日間)
【コース 名】製造技術者のための油圧実践技術
【内   容】油圧機器の構造、作動原理、JISによる回路図記号を理解した上で、
実機に用いられる主要な制御回路の構成、動作特性を実践的に習得し
ます。
【受 講 料】15,000円
【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)
_______________________________________

【時 間】全コース、9:15~16:00(休憩45分間含)【H0311を除く】
【会 場】全コース、当センター(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩8分)となります。
【お申込み・お問合わせ先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
神奈川職業訓練支援センター 訓練第二課
(ポリテクセンター関東)
TEL:045-391-2819 FAX:045-391-9699

*事前の申込みが必要となります。
【能力開発セミナー申込方法】
http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html

※雇用調整助成金等に係る教育訓練としてご利用いただけることがあります。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html
________________________________________

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ