メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

市工連ニュース150105 第317号

発行日:2015年01月05日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

       市 工 連 ニ ュ ー ス (2015年1月5日発行)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 このメールは、地域工業会会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方にお送り
しています。配信停止、変更は、当メールにてご返信下さい。
…………………………………………………………………………………………………

 発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
   〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
        ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

《本号のトピック》
  1 経営者講演会のご案内
    <(公財)横浜企業経営支援財団・横浜市経済局>
                              【開催日:平成27年2月18日(水)】

  2 中小企業大学校東京校より研修のご案内
    <中小企業大学校東京校>
                       【開催日:平成27年2月24日(火)~26日(木)】
  
  3 能力開発セミナーコースのご案内
    <独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 神奈川職業訓練支援センター>
                                   【開催予定:平成27年3月】
                      
Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1 経営者講演会のご案内
    <(公財)横浜企業経営支援財団・横浜市経済局>
                              【開催日:平成27年2月18日(水)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式公開への道 ~創業から上場までの10年、そして今後の展望~
  講演:(株)リプロセル 代表取締役社長 横山周史 氏
  日本政策金融公庫、横浜企業経営支援財団、横浜市経済局金融課による連携事業

<講演の内容について>   
 iPS細胞の持つ力を応用し次世代医療への貢献を目指す(株)リプロセルは、創業時
から研究開発を進め、資金調達等に苦労しながらも困難な局面を乗り越え、創業後
わずか10年で株式上場を果たしました。創業から上場に至るまでの資金調達、新たな
事業展開の方法、人材育成や組織運営など、株式公開まで至った道のりを中心にお話
いただきます。

◆日時: 平成27年2月18日(水)14:30~18:00
◆プログラム:14:30~16:00 講演((株)リプロセル 代表取締役社長 横山周史 氏)
16:00~16:30 質疑応答
16:30~17:00 主催者による施策紹介
17:00~18:00 交流会
◆会場: TKPガーデンシティ横浜
(横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜2F)
※「横浜駅」きた東口A出口より徒歩5分
◆対象: 横浜市内中小企業経営者
◆定員: 100名
◆参加費: 2,000円/名(当日受付にてお支払いください)
◆申込方法:http://www.idec.or.jp からお申込ください。

◎お問合せ先
(公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3714
横浜市経済局中小企業振興部金融課金融係 TEL:045-671-2592

Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  2 中小企業大学校東京校より研修のご案内
    <中小企業大学校東京校>
                       【開催日:平成27年2月24日(火)~26日(木)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成26年度中小企業大学校研修 受講者応募受付中!

●コ ー ス ~医療機器産業~魅力ある成長市場の実際と参入のポイント 
●日  時 平成27年2月24日(火)~26日(木)
●内  容 医療機器産業への参入を検討している経営者、経営幹部の方を対象に、
        業界知識、許認可のしくみ、製品開発・販売の留意点等を学ぶ。 
      
      初 日 医療機器産業の現状、医療機器許認可の取得について       
          中野 壮陛 (公財)医療機器センター 専務理事弁護士
          井上 政昭 (株)スカイネット 代表取締役              
      
      2日目 マーケティング、海外規格対応、製品開発の留意点について
          矢部 文明 ㈱ホギメディカル 低襲撃事業部 次長
          肘井 一也 DEKRAサーティフィケーション・ジャパン㈱ マネージングディレクター
      
      3日目 異分野参入の事例研究、戦略構築のポイント
          鈴木 庸介 ㈱スズキプレシオン 代表取締役会長
          坂田 淳一 東京工業大学 精密工学研究所 特任准教授
          
●会  場 中小企業大学校東京校
●受 講 料 31,000円
●定  員 25名(先着順)
●研修詳細 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/details2014/089644.html

■お申込み・お問合わせ先
〒207-8515 東京都東大和市桜が丘2-137-5 
  中小企業大学校東京校 企業研修課 田中
  TEL:042-565-1207  FAX:042-590-2685
  eメール:to-kenshu@smrj.go.jp
  ホームページ:http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/

Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  3 能力開発セミナーコースのご案内
    <独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 神奈川職業訓練支援センター>
                                   【開催予定:平成27年3月】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成26年度能力開発セミナー受講者応募受付中!
          
 平成26年度能力開発セミナーの受講者の募集をしております。
 カリキュラム等は下記URLでご覧になれます。
 御社の従業員の皆様のスキルアップにお役立てください。
 正確な空席情報については、お電話(TEL.045-391-2819)にてご確認ください。
 心より皆様のお申込みをお待ちしております!

 ◇ http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html ◇
 
 今回は、平成27年3月開催予定のコースをご紹介します!
 
              《電気・電子系》
……………………………………………………………………..
①【コース番号】E0215
 【日 程】平成27年3月10日(火)・11日(水)(2日間) 
 【コ ー ス名】アナログ回路の設計・評価技術(トランジスタ編)
 【内  容】トランジスタを中心に、実用的なアナログ回路の設計技術とその評価
        技術を、設計・評価を通して習得します。
 【受 講 料】12,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
②【コース番号】E5614
 【日 程】平成27年3月3日(火)~5日(木)(3日間)
 【コ ー ス名】モータの特性と制御回路技術
 【内  容】各種モータの原理、構造、特性および運転法を理解するとともに、
        駆動回路製作およびモータ運転を通して、各種モータの駆動技術
        を習得します。
 【受 講 料】14,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
③【コース番号】E6511
 【日 程】平成27年3月10日(火)~12日(木)(3日間)
 【コース 名】PLCによるネットワーク構築技術
 【内  容】制御装置と駆動機器やアクチュエータ間のデータリンク(装置制御)
        からその上位リンクである「コントローラ間ネットワーク」のデータ
        リンク(生産制御)に関する知識および通信制御のプログラミング手法
        を習得します。
 【受 講 料】15,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)

                 《管理系》
……………………………………………………………………..
④【コース番号】E8412
 【日 程】平成27年3月5日(木)・6日(金)(2日間) 
 【コ ー ス名】コスト削減と製造現場の原価管理 
         ~数字で現場の問題発見と解決~ NEW
 【内  容】現場で活用できる原価管理の知識を身に付け、製造原価報告書から
        見たコストダウンや問題解決力を習得します。また、原価管理の視点
        から意思決定を行っていく方法を習得します。
 【受 講 料】9,000円
 【定  員】20名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
⑤【コース番号】E9312
 【日 程】平成27年3月12日(木)・13日(金)(2日間)NEW
 【コ ー ス名】成果を上げる製造現場との関係構築法
         ~現場と顧客のコミュニケーション向上~ NEW
 【内  容】ケーススタディとロールプレイを通して、上司や部下や顧客との
        コミュニケーションの図り方を理解し、コミュニケーション能力を高
        めるための対応方法を習得します。
 【受 講 料】9,000円
 【定  員】20名(定員になり次第締め切ります)

                 《居住系》
……………………………………………………………………..
⑥【コース番号】H0511
 【日 程】平成27年3月21日(土)・28日(土)(2日間)
 【コース 名】天空率による形態制限緩和のための設計支援技術
 【内  容】建物の形態制限を設計支援ツールを用い、比較検討のシミュレー
        ションを効率的に行える技術を習得します。利用可能な空間を把握
        できることにより、土地全体の有効活用やデザインの自由化拡大につ
        なげる事ができるようになります。
 【受 講 料】12,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
   ※このコースは9:45~16:30(休憩45分間含)               
……………………………………………………………………..
⑦【コース番号】H0711
 【日 程】平成27年3月7日(土)・14日(土)(2日間)
 【コース 名】大規模複合用途建築物の基本設計図書作成技術 NEW
 【内  容】演習課題を通して実際に設計を行い、エスキス力の応用と実務に必要な
        決定行為・作業と大規模複合用途建築物における設計および設計図書
        作成技術を習得します。
 【受 講 料】12,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
   ※このコースは9:45~16:30(休憩45分間含)          
……………………………………………………………………..
⑧【コース番号】H2511
 【日 程】平成27年3月16日(月)~18日(水)(3日間) 
 【コース 名】空気調和システム制御の計装技術
【内  容】空気調和設備の制御技術および現場の設備管理に必要な知識と技能を
        習得します。
 【受 講 料】12,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)

                 《機械系》
…………………………………………………………………….
⑨【コース番号】M0714
【日 程】平成27年3月16日(月)~18日(水)(3日間)
 【コース 名】2次元ツールを活用した機械製図実践技術(図面構築手法編)
 【内   容】2次元設計支援システム(AutoCAD)を効果的に活用するための環境
        構築(寸法や印刷など各種スタイルの設定と変更方法)の考え方や
        様々な図面の構築手法(倍尺・縮尺図・異尺混合図等)を習得します。
 【受 講 料】15,000円
 【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)                 
……………………………………………………………………..
⑩【コース番号】M1111
 【日 程】平成27年3月2日(月)・3日(火)(2日間)
 【コース 名】実践配管設計 NEW
 【内  容】プラント配管設計業務の効率化をめざして、スプール図およびCAD
        による3次元配管図面作成に関する総合的かつ実践的な知識、技能を
        習得します。          
 【受 講 料】25,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)                        
……………………………………………………………………..
⑪【コース番号】M1214
 【日 程】平成27年3月11日(水)~13日(金)(3日間)
 【コース 名】サーフェスを活用した製品設計
 【内  容】3次元CADによる製品設計において、サーフェス機能は、必須に
        なっております。3次元設計支援システム(Solid Works)の効率化を
        図るための、サーフェス機能を習得します。
 【受 講 料】24,000円
 【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)      
……………………………………………………………………..
⑫【コース番号】M2011
 【日 程】平成27年3月5日(木)・6日(金)(2日間)
 【コース 名】設計者のためのCAM実践技術 NEW
 【内  容】設計において製造工程の考慮は必須です。その一つとしてCAMに
        よる加工データ作成・工作機械による製造があります。CAMによる
        加工定義や工作機械での実加工を通して、設計に必要な加工知識を
        習得します。
 【受 講 料】18,000円
 【定  員】5名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
⑬【コース番号】M3011
 【日 程】平成27年3月9日(月)~12日(木)(4日間) 
 【コース 名】フライス盤精密加工技術
 【内  容】部品加工や治工具製作におけるフライス盤作業の技能高度化をめざし
        て、加工方法の検討や段取り等、実践的なフライス盤作業に関する
        問題解決能力を習得します。
 【受 講 料】25,000円
 【定  員】6名(定員になり次第締め切ります)                            
…………………………………………………………………….
⑭【コース番号】M4111
 【日 程】平成27年3月10日(火)~12日(木)(3日間)
 【コース 名】空気圧装置メンテナンスとトラブルシューティング
 【内   容】空気圧システムの最適状態の維持をめざして、空気圧機器の構造・
        作動原理などを理解した上で、装置のトラブル防止や問題解決・改善に
        対応した職務を遂行できる能力を習得します。 
 【受 講 料】15,000円
 【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)
…………………………………………………………………….
⑮【コース番号】M4611
 【日 程】平成27年3月10日(火)~12日(木)(3日間)
 【コース 名】3次元測定実践技術
 【内   容】3次元測定機のシステム上の特徴とその精度を理解し、これらの
        実践的なポイントを習得します。
 【受 講 料】15,000円
 【定   員】8名(定員になり次第締め切ります)
________________________________________

【時 間】原則、9:15~16:00(休憩45分間含)
      ただし、【H0511】と【H0711】を除く      
 【会 場】全コース、当センター(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩8分)となります。 
 【お申込み・お問合わせ先】
  独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
  神奈川職業訓練支援センター 訓練第二課
  (ポリテクセンター関東) 
  TEL:045-391-2819 FAX:045-391-9699
  
   *事前の申込みが必要となります。
   【能力開発セミナー申込方法】
    http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html
   
   ※雇用調整助成金等に係る教育訓練としてご利用いただけることがあります。
    http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html     
________________________________________

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ