メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

市工連ニュース160601 第355号

発行日:2016年06月01日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

市 工 連 ニ ュ ー ス (2016年6月1日発行)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
このメールは、地域工業会会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方にお送り
しています。配信停止、変更は、当メールにてご返信下さい。
…………………………………………………………………………………………………

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《本号のトピック》
1 「よこはまウォーキングポイント」参加対象年齢を拡大して
事業所単位での募集を開始します!(歩数計の事業所への「一括配送」も開始)
<横浜市健康福祉局>
【募集開始:平成28年6月1日(水)】

2 「横浜市中小企業外国出願支援事業」利用企業を募集します
<(公財)横浜企業経営支援財団>
【申請締切:平成28年6月10日(金)】

3  【第1回IDEC環境セミナー】参加者募集します!
IoT時代のキーとなる環境発電技術(エネルギーハーベスティング)が使える
~未利用エネルギーでニッチ市場を創出しよう~
<(公財)横浜企業経営支援財団>
【開催日:平成28年6月28日(火)】

4  平成28年度 第66期 神奈川県労働大学講座のご案内
<公益財団法人 神奈川県労働福祉協会>
【開催期間:平成28年7月19日(火)~11月24日(木)】

5  「InterOpto2016 横浜パビリオン」出展企業の募集について
<横浜市経済局>
【開催期間:平成28年9月14日(水)~16日(金)】
【申込締切:平成28年6月30日(木)】

6  ET/IoT 2016「横浜パビリオン」出展企業を募集します!
<横浜市経済局>
【開催期間:平成28年11月16日(水)~18日(金)】
【申込締切:平成28年6月24日(金)】

7  能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター>
【開催予定:平成28年8月】

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 「よこはまウォーキングポイント」参加対象年齢を拡大して
事業所単位での募集を開始します!(歩数計の事業所への「一括配送」も開始)
<横浜市健康福祉局>
【募集開始:平成28年6月1日(水)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加者16万人の「よこはまウォーキングポイント」。約280の事業所が参加してい
ます。参加者には歩数計をプレゼントします(歩数計送料の負担あり)。
28年6月からは、40歳以上の方としていた参加対象年齢を拡大して、「18歳以上」
の方が参加できるようになります。また、歩数計の事業所への「一括配送」も開始し
ます。
歩いてポイントを貯めて、職場一体で楽しく健康づくりに取り組みませんか。

★申込方法などの詳細は下記の公式ホームページをご覧ください
http://enjoy-walking.city.yokohama.lg.jp/walkingpoint/office/index.html

■参加資格
(1)対象事業所:横浜市内に所在する本事業に参加意思のある法人組織の事業所
(2)対 象 者:上記(1)で働く18歳以上の横浜市在勤者
※横浜市民のほか市外在住の方も対象
■よこはまウォーキングポイントに参加すると
(1)参加者には歩数計をプレゼント!(歩数計送料の負担あり)
(2)市内約1,000か所の協力店舗・施設に設置されている読み取りリーダーに歩数計を
のせることで、歩数に応じてポイントが貯まり、商品券等があたる自動抽選に参加
(3)公式ホームページに「事業所内・事業所間対抗の歩数ランキング」が表示され、
ウォーキングを通じて楽しみながら職場内のチーム力向上も図れます!
※参加希望者の方の歩数計をまとめて事業所にお送りする「一括配送」も新たに開始!
■お問合せ先
よこはまウォーキングポイント事業(YWP)事務局
電  話:0570-080-130、045-681-4655   ファクス:0120-580-376
メ ー ル:navi-ywp@ml.city.yokohama.jp

Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2 「横浜市中小企業外国出願支援事業」利用企業を募集します
<(公財)横浜企業経営支援財団>
【申請締切:平成28年6月10日(金)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外に特許、実用新案、商標、意匠を出願する中小企業等に対し、出願費用の一
部を助成します。

■申請受付期間
平成28年6月10日(金)まで
■補助率と交付上限額
補助率:助成対象となる経費の2分の1以内
交付上限額:特許 150万円
実用新案・意匠・商標 60万円
冒認対策商標 30万円
■助成対象となる経費
助成金交付決定通知後、平成28年12月31日までに要した経費(外国特許庁へ
の出願手数料、現地代理人費用国内代理人費用、翻訳費用など)
■詳細
http://www.idec.or.jp/gijutsu/g28.php
■お問合せ
(公財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 技術支援課
TEL:045-225-3733

Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3  【第1回IDEC環境セミナー】参加者募集します!
IoT時代のキーとなる環境発電技術(エネルギーハーベスティング)が使える
~未利用エネルギーでニッチ市場を創出しよう~
<(公財)横浜企業経営支援財団>
【開催日:平成28年6月28日(火)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「環境発電(エネルギーハーベスティング)」は、光・熱・振動・電波・磁気
など、様々な形態で存在する微小なエネルギーをハーベスト(収穫)して電力に変換
する「マイクロ・エコ発電」技術です。
また、急速に進化・拡大している「IoT」は、様々な産業に適用分野が広く、
エネルギーハーベスティングにおいても関連性が高くなっています。
本セミナーでは、環境発電技術の現状と課題、IoTとの連動、具体的な事例紹介
をします。
「ものづくり企業が活用できることは?」、「ものづくり企業とIT企業の連携の
可能性は?」等の視点から、今後のビジネスチャンスの可能性を探ります。

○日 時:平成28年6月28日(火)14:00~16:30
○会 場:横浜企業経営支援財団 大会議室
(横浜市中区太田町2-23 横浜メディアビジネスセンター7階)
http://www.idec.or.jp/shisetsu/mbc/access.php
○参加費:【一般】
市内企業 1,000円/1名、市外企業 2,100円/1名
【横浜環境ビジネスネットワークメルマガ会員】
市内企業 無料/1名、市外企業 1,000円/1名
【横浜型地域貢献企業、IDEC施設入居企業、
横浜グローバルものづくり企業ガイド2015及び2016掲載企業】
無料
○プログラム(予定)
基調講演
『IoT時代の環境発電(エネルギーハーベスティング)技術と課題』
エネルギーハーベスティングコンソーシアム事務局
株式会社NTTデータ経営研究所 社会・環境戦略コンサルティング
ユニットシニアマネージャー 竹内 敬治 氏

事例紹介(企業からのメッセージ)
『環境発電を用いたIoTセンサー端末の開発と応用』
株式会社 アルティマ 第二統括部 技術二部
部長代理 甲斐田 陽一 氏

○お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインのうえ、お申込みください。)
http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=824
○お問合せ
公益財団法人 横浜企業経営支援財団 経営支援部 技術支援課
TEL:045-225-3733 e-mail:gijyutsu@idec.or.jp

Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4  平成28年度 第66期 神奈川県労働大学講座のご案内
<公益財団法人 神奈川県労働福祉協会>
【開催期間:平成28年7月19日(火)~11月24日(木)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成28年度 第66期 神奈川県労働大学講座受講生 募集!
勤労者をはじめ、労働問題に関心のある方を対象に、受講生を募集いたします。
講師陣は、大学教授や各分野の第一線で活躍する専門家等で構成されています。
①人事労務、総務・給与に携わる方、労働問題に関心のある方
②労働問題の理論と実践を学び仕事力を高めようと考えている方、
③企業の経営者・管理監督者の方、組織力を高めたい方、
当講座を是非お役立てください。講座の詳細は、ホームページをご覧下さい。
(下記URLでご覧頂けます。)
http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/roudai28.html
……………………………………………………………………
【日程】 平成28年7月19日(火)~11月24日(木)全25回 18:30~20:30
【会場】 神奈川県立かながわ労働プラザ JR石川町駅北口より徒歩3分
【内容】 「労働法」「人事労務管理・労働経済」「労働福祉」にわたる専門的な
知識を、現在の社会情勢等を踏まえ体系的に学びます。
【対象】 個人、法人、企業、団体等、どなたでも
【受講料】20,000円(税込)(テキスト、労働法規集付き)※1講座単価800円
※3人以上の団体、障害のある方は、18,000円(2,000円割引)
学生(大学生、専修学校、高校生等)5,000円
【定  員】 220人
【聴講制度】科目ごとの受講も可能です。 1講座ごと2,000円 ※学生 500円
【お申込み・お問合わせ先】
公益財団法人 神奈川県労働福祉協会 企画調整課 労働大学担当
TEL:045-633-5410 FAX:045-633-5412
Email:roudai@zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp
その他、何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

Topic 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5  「InterOpto2016 横浜パビリオン」出展企業の募集について
<横浜市経済局>
【開催期間:平成28年9月14日(水)~16日(金)】
【申込締切:平成28年6月30日(木)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パシフィコ横浜で開催される最先端光技術の国際総合展「InterOpto2016」(会期:
9月14日(水)~16日(金))に「横浜パビリオン」を出展します。
市内の「光技術」関連企業が有する先端的かつオリジナリティーのある製品や技
術、サービスのアピールと販路拡大の絶好の機会です。
ただいま出展企業を募集中です。

〇InterOpto2016(最先端光技術の国際総合展)
——————————————–
・会期:2016年9月14日(水)~16日(金)
・会場:パシフィコ横浜
——————————————–
◯横浜パビリオン概要
(1)募集対象企業
横浜市内に事業所を有する「光技術」関連企業など
※これまで設けていた「2年連続の出展不可」の規定は、廃止となりました。
昨年度参加企業の皆様も、是非ご参加ください。
(2)出展費用(横浜パビリオン特別価格)
100,000円(税別)/ブース(6㎡:間口2m×奥行3m)
(3)詳細・お申込み
下記サイトをご参照ください。
http://www.optojapan.jp/common_pdf/AAP2016_yokohamaPV.pdf
(4)申込締切
平成28年6月30日(木)
◯参考 InterOpto2016公式サイト
http://www.optojapan.jp/interopto/
◯申込先、お問合せ
InterOpto事務局
門野、田口
株式会社JTB コミュニケーションデザイン
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング13階
TEL 03-5657-0769 FAX 03-5657-0645
email:all_about_photonics@jtbcom.co.jp

Topic 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6   ET/IoT 2016「横浜パビリオン」出展企業を募集します!
<横浜市経済局>
【開催期間:平成28年11月16日(水)~18日(金)】
【申込締切:平成28年6月24日(金)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市および(公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)は、パシフィコ横浜で
開催される世界最大級の組込み総合技術展/IoT総合技術展「Embedded
Technology/IoT Technology 2016」(ET/IoT2016、開催日:11月16日(水)
~18日(金))に「横浜パビリオン」 を出展し、市内の組込み関連企業が
有する先端的かつオリジナリティーのある製品や技術、サービスのアピール
と販路拡大を支援します。
市内企業の皆さまのご応募をお待ちしております。

——————————————–
・会期:2016年11月16日(水)~18日(金)
・会場:パシフィコ横浜
——————————————–
◯横浜パビリオン募集概要
(1)対象企業
横浜市内に本社または事業所を有する「組込み/IoT技術」関連企業等
15社程度
(2)出展費用
・通常ブース :180,000円/ブース
・初出展支援ブース(※): 90,000円/ブース
※ 初出展支援ブースは今回初めて出展される方限定で、
面積は通常ブースの1/2になります。
(3)申込締切
平成28年6月24日(金)17:00
※ただし所定のブース数が埋まり次第、募集を終了します。
(4)詳細・お申込み
http://www.idec.or.jp/renkei/kumikomi.php
◯(参考)ET/IoT2016について(公式サイト)
http://www.jasa.or.jp/expo/
◯お問合せ先
公益財団法人横浜企業経営支援財団 経営支援部技術支援課
TEL:045-225-3733 FAX:045-225-3738
E-mail:gijyutsu@idec.or.jp

Topic 7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7  能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター>
【開催予定:平成28年8月】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成28年度前期(4月~9月)の能力開発セミナーの受講者申し込み受付中!

平成28年度能力開発セミナーのカリキュラム等は下記URLでご覧になれます。
御社の従業員の皆様のスキルアップにお役立てください。
最新の空席情報については、お電話(TEL.045-391-2819)にてご確認ください。
心より皆様のお申込みをお待ちしております!
その他、人材育成に関する相談も行っております。何なりとご相談ください。

◇ http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html ◇

今回は、平成28年8月の主な開催予定のコースをご紹介します!

《電気・電子系》
……………………………………………………………………..
1【コース番号】E0412
【日 程】平成28年8月2日(火)~4日(木)(3日間)
【コ ー ス名】ディジタル回路設計技術
【内  容】ディジタルICの特性や、代表的なディジタル回路とその設計法を
理解するとともに、ディジタル回路設計に必要な技術を実習を中心と
したカリキュラムにより習得します。
【受 講 料】13,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
2【コース番号】E0911
【日 程】平成28年8月24日(水)・25日(木)(2日間)
【コ ー ス名】実践アナログ電子回路技術(発振回路技術編)
【内  容】各種発振回路やその応用回路の設計技術および評価技術を習得します。
【受 講 料】12,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
3【コース番号】E1111
【日 程】平成28年8月2日(火)~4日(木)(3日間)
【コース 名】HDLによる回路設計手法(VHDL編)
【内  容】FPGAのハードウェア概要やHDL記述のルール、開発環境等を理
解し、システム開発の効率化に必要な設計手法を実践的に習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
4【コース番号】E1811
【日 程】平成28年8月31日(水)~9月2日(金)(3日間)
【コ ー ス名】アナログ・ディジタル混在回路におけるノイズ対策技術
【内  容】電子回路基板内で起こっている現象とノイズ発生のメカニズムを理解
するとともに、アナログ・ディジタル混在回路におけるノイズ対策技
術について実践的に習得します。
【受 講 料】23,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
5【コース番号】E2413
【日 程】平成28年8月2日(火)・3日(水)(2日間)
【コ ー ス名】組込み技術者のためのCプログラミング
【内  容】組込みシステムの開発やマイコン制御に必要なC言語のプログラミン
グ技術について習得します。
【受 講 料】9,000円
【定  員】15名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
6【コース番号】E2611
【日 程】平成28年8月17日(水)~19日(金)(3日間)
【コース 名】機械制御のためのマイコン実践技術(H8-C言語編)
【内  容】家電や自動車などに使用頻度の高いH8マイコンを用いて、C言語に
よるプログラミング手法を学ぶとともに、マイコンの各種周辺機能の
使用方法、外部モジュールの活用法やモータ制御技術について実習を
中心としたカリキュラムにより習得します。
【受 講 料】17,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
7【コース番号】E2911
【日 程】平成28年8月17日(水)・18日(木)(2日間)
【コース 名】組込みシステムにおけるプログラム開発技術(SH編)
【内  容】プロセッサ系マイコンのアーキテクチャを理解し、C言語による組込
みアプリケーション開発についての実践技術を習得します。
【受 講 料】12,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
8【コース番号】E3511
【日 程】平成28年8月30日(火)~9月1日(木)(3日間)
【コ ー ス名】組込みLinuxデバイスドライバ開発技術(Kernel2.6対応)
【内  容】各種ドライバの開発手法について理解し、SHマイコンボードを使用
した実習を通して組込みLinuxドライバ開発技術を習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
9【コース番号】E5513
【日 程】平成28年8月23日(火)~25日(木)(3日間)
【コ ー ス名】PLC制御の回路技術
【内  容】PLC(Programmable Logic Controll
er)の概要および制御回路(ラダー図)の作成方法を理解し、実習
を通して回路設計、配線等の実務を習得します。
【受 講 料】12,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
10【コース番号】E5911
【日 程】平成28年8月2日(火)・3日(水)(2日間)
【コース 名】FA用タッチパネル活用技術
【内  容】FAシステム用タッチパネルとラダープログラムとのデバイスデータ
関連付け手法等を理解し、実習を通してタッチパネル活用法を習得
します。
【受 講 料】10,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..

《管理系》
……………………………………………………………………..
11【コース番号】E7611
【日 程】平成28年8月8日(月)・9日(火)(2日間)
【コース 名】生産性向上のための現場改善技法
【内  容】生産現場における生産性の効率化・最適化をめざして、生産現場に発
生する問題点の分析や改善のための手法及び生産効率を向上させるた
め現場改善(作業改善)の技法を習得します。
【受 講 料】9,000円
【定  員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
12【コース番号】E7911
【日 程】平成28年8月29日(月)・30日(火)(2日間)
【コース 名】製造業におけるリスクマネジメントシステム構築技術
【内   容】新製品開発や製品システムや工場管理の改善におけるリスクマネジメン
トシステムの構築をめざして、リスクを低減する具体的な手法について
実践的なケーススタディを通じて習得します。
【受 講 料】14,500円
【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)

………………………………………………………………………

《居住系》
……………………………………………………………………..
13【コース番号】H0511
【日 程】平成28年8月2日(火)・3日(水)(2日間)
【コース 名】住宅基礎の構造設計実践技術
【内   容】住宅の安全・安心は地盤・基礎から成り立ち、業者任せにしない地盤
の事前調査から調査結果の見方、適切な基礎の設計、施工に関するポ
イントなど、躯体だけでなく地盤と基礎の構造設計について、トラブ
ル事例やケーススタディによってスキルを身につけます。
【受 講 料】9,000円
【定   員】15名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..

《機械系》
……………………………………………………………………..
14【コース番号】M0113
【日 程】平成28年8月23日(火)~25日(木)(3日間)
【コース 名】実践機械製図(形状編)
【内   容】機械図面の作成時に求められるJIS規格に準じた図解力と製図力を
習得し、機械設計業務の効率化をめざします。
【受 講 料】12,500円
【定   員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
15【コース番号】M0712
【日 程】平成28年8月24日(水)~26日(金)(3日間)
【コース 名】2次元ツールを活用した機械製図実践技術(図面構築手法編)
【内  容】2次元設計支援システム(AutoCAD)を効果的に活用するための環境
構築(寸法や印刷など各種スタイルの設定と変更方法)の考え方や図
面の構築手法(倍尺図・縮尺図・異尺混合図等)を習得します。
【受 講 料】22,000円
【定  員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
16【コース番号】M0812
【日 程】平成28年8月3日(水)~5日(金)(3日間)
【コース 名】設計ツールによるモデリング技術
【内  容】3次元設計支援システム(SolidWorks)を効果的に活用し、設計業務の
効率化を図るための環境構築の考え方やモデル構築手順を習得します。
【受 講 料】22,000円
【定  員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
17【コース番号】M1211
【日 程】平成28年8月29日(月)~31日(水)(3日間)
【コース 名】サーフェスを活用した製品設計
【内  容】3次元CADによる製品設計において、3次元設計支援システム(Solid
Works)の効率化を図るための、サーフェス機能を習得します。
【受 講 料】22,000円
【定  員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
18【コース番号】M3913
【日 程】平成28年8月23日(火)~25日(木)(3日間)
【コース 名】製造技術者のための油圧実践技術
【内  容】油圧機器の構造、作動原理、JISによる回路図記号を理解した上で、
主要な制御回路の構成、動作特性を実践的に習得します。
【受 講 料】17,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

【時 間】9:15~16:00(休憩45分間含)
【会 場】全コース、当センター(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩8分)となります。
【お申込み・お問合わせ先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター 訓練第二課
(ポリテクセンター関東)
TEL:045-391-2819 FAX:045-391-9699

*事前の申込みが必要となります。
【能力開発セミナー申込方法】
http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html

※助成金に係る教育訓練としてご利用いただけることがあります。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ