メールマガジン
市工連ニュース161101 第365号
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
市 工 連 ニ ュ ー ス (2016年11月1日発行)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
このメールは、地域工業会会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方にお送り
しています。配信停止、変更は、当メールにてご返信下さい。
…………………………………………………………………………………………………
発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《本号のトピック》
1 再度のご案内!!「横浜ITフォーラム2016」を開催!
~IoTを活用した新たなビジネスモデルについて考える~
「IT企業×ものづくり企業交流会」も同時開催します!
<(一社)神奈川県情報サービス産業協会>
【開催日:平成28年11月8日(火)】
2 【鶴見区出張セミナー&相談会】のご案内
~「売れる企画」と「営業のプロセス化」が販路開拓のポイント!~
<公益財団法人 横浜企業経営支援財団>
【開催日:平成28年11月9日(水)】
3 ビジネスセミナーのご案内
「知財活用の基礎を学ぶ!」~社内知財関連業務を無難に行うためのポイント~
<横浜商工会議所>
【開催日:平成28年12月6日(火)】
4 「若手技術者・現場技術者のためのリレーシーケンス」講座開催のご案内
<神奈川県立産業技術短期大学校>
【開催日:平成28年12月8日(木)、9日(金)】
5 厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業
『ものづくりマイスター』を派遣します!
<神奈川県職業能力開発協会>
6 能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部>
【開催予定:平成29年1月】
Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 再度のご案内!!「横浜ITフォーラム2016」を開催!
~IoTを活用した新たなビジネスモデルについて考える~
「IT企業×ものづくり企業交流会」も同時開催します!
<(一社)神奈川県情報サービス産業協会>
【開催日:平成28年11月8日(火)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、ドイツのインダストリー4.0やアメリカのインダストリアル・インターネット
など、IoT(Internet of Things)、ビッグデータ、AI等を活用した新たなものづくり
の潮流が世界的に広がりつつあります。
当フォーラムでは、IoT等の世界的な動向に詳しい講師をお招きし、これら革新技術を
活用した新たなビジネスモデルについてお話いただきます。企業の皆さまの、IoT等の
技術導入や新たなビジネスチャンスを考えるきっかけ作りの場として、是非ご来場くだ
さい。
※今回のフォーラムは、「IT企業」と「ものづくり企業」との交流の場として、(一社)
神奈川県情報サービス産業協会(30周年記念事業)と横浜市経済局とが連携して実施する
ものです。
◆日時 平成28年11月8日(火)
(1)14時30分~17時15分 フォーラム(開場14時)
(2)17時30分~19時00分 「IT企業×ものづくり企業交流会」
※「交流会」は定員を超えたため締め切りました。
◆対象 IT企業、ものづくり企業をはじめとする様々な企業の方等
◆会場 横浜市情報文化センター6階 情文ホール(横浜市中区日本大通11)
◆内容(予定)
(1)開催挨拶
神奈川県情報サービス産業協会会長 常山 勝彦
横浜市経済局長 林 琢己
(2)第1部 基調講演
テーマ「IoTによる社会変革」
講演者 ㈱日本政策投資銀行 産業調査部 課長 青木 崇 氏
(3)第2部 IoT活用の取組事例
①テーマ「富士通のものづくりICTへの取組」
講演者 富士通㈱ グローバルマーケティング本部 グローバルビジネス
推進統括部統括部長 島田 順一 氏
②テーマ「つながる町工場 ~IVIにおける中小企業支援の取組」
講演者 富士通㈱ ものづくりビジネスセンター ものづくりプロモー
ション企画部 中小企業診断士 高鹿 初子(こうろく はつこ)氏
(4)IT企業×ものづくり企業交流会
※「交流会」は定員を超えたため締め切りました。
◆参加費
無料
◎詳細・お申込みはこちら
下記(一社)神奈川県情報サービス産業協会ホームページよりお申し込みください。
【HP】https://www.kia.or.jp/MAKE_JIMU/doc/event_detail/5176.html
◎お問合せ先
○フォーラム詳細について
(一社)神奈川県情報サービス産業協会 甲田 Tel 045-316-2244
○ものづくり企業支援関係
経済局ものづくり支援課 山本、丹羽 Tel 045-671-3489
○IT企業支援関係
経済局成長産業振興課 山本、落合 Tel 045-671-4602
Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 【鶴見区出張セミナー&相談会】のご案内
~「売れる企画」と「営業のプロセス化」が販路開拓のポイント!~
<公益財団法人 横浜企業経営支援財団>
【開催日:平成28年11月9日(水)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「売上の減少傾向が続いている・・・」「どうやって営業していいのか・・・」
など、多くの経営者が販路開拓に関する悩みを抱えています。
本セミナーでは、販路開拓の支援に携わっている専門家が、支援現場での成功
事例を交えた実践的な販路開拓のポイントをご説明いたします。
セミナー終了後に相談会を実施いたします。
○主 催: 横浜企業経営支援財団(IDEC)
○共 催: 横浜市経済局
○協 力: 鶴見区役所、鶴見区工業会、神奈川工業会
●日 時: 平成28年11月9日(水)
(セミナー)14:00 ~ 15:30
(相 談 会)15:30 ~ 17:00
●会 場: 鶴見区役所 6階 会議室
(横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1)
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/guide/office/address.html
●参 加 費: 無料
●定 員: セミナー 50名
相談会 先着6組程度(横浜市内事業者に限ります)
●プログラム
講 師: 岡 田 憲 政 氏
(IDEC横浜 販売・企画戦略マネージャー
/GSSコンサルティング株式会社代表)
★ 販路開拓セミナー
(1)販路開拓に取り組まなければ、多くの会社は生き残れない。
(2)売上向上の4パターンから、自社に合った方向性を見出す
(3)「売れる」には理由がある。「売れる企画」の条件とは?
(4)販路開拓の実行には、「営業のプロセス化」が不可欠!
(5)販路開拓の成功事例から「販路開拓のポイント」を抽出。
★相談会
(6)ご事情に応じた販路開拓の方向性を見出す。
■お申込み・詳細はこちら(ユーザー登録、ログインのうえ、お申込みください。)
http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=889
■お問合せ先
公益財団法人 横浜企業経営支援財団 経営支援部 経営支援課
TEL:045-225-3714 E-mail:keiei@idec.or.jp
Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 ビジネスセミナーのご案内
「知財活用の基礎を学ぶ!」~社内知財関連業務を無難に行うためのポイント~
<横浜商工会議所>
【開催日:平成28年12月6日(火)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市工連施策検討委員会委員の高木特許事務所 高木所長による横浜商工会議所主催
「ビジネスセミナー」のご案内です。
地方創生、TPPなど、政府が進めている政策等は、知的財産が深く関係しており
ます。
政府は、知的財産推進計画2015を策定するなど、今後も企業の知財活用を積極的に
推進していく方針です。一方で、我が国の産業競争力の源泉である中堅・中小企業の
多くは、優れたイノベーション力をを持ちながらも、知財関連業務担当者の人員不足・
経験不足によって、知財活用を遠ざけているのが実情です。
本セミナーは、企業における知財関連業務を再確認すると共に、業務を遂行するため
のスキルUPを目的として行います。
【カリキュラム】
①知的財産とは
・・・特許/商標/意匠/著作
②企業における知財関連業務とは
・・・企業が知財活用を行う意義
③知財管理業務
・・・知財管理と価値評価、技術情報/営業情報の管理と流出防止、社内規定の整備等
④知財調査業務
・・・インターネットを使った検索・調査方法、権利抵触判定、パテントマップ作成等
⑤契約業務
・・・秘密保持契約(NDA)、共同研究開発契約、ライセンス契約等
⑥補助金/助成金の申請業務
⑦人材育成
日 時 : 平成28年12月6日(火) 13;30~16:30
場 所 : 横浜商工会議所 805会議室(横浜市中区山下町2産業貿易センタービル8階)
講 師 : 弁理士 高木 康志 (高木特許事務所 所長)
対 象 : 会員・一般
人 数 : 40名
参加費・受講料 : 会員 ¥8,000 特定商工業者 ¥10,000 非会員 ¥13,000
●申し込み方法 下記フォームにご記入の上、お申し込みください。
●申し込み期日(締め切り)先着順、定員になり次第〆切、但し、参加者少数の場合は
中止の可能性があります。
http://www.yokohama-cci.or.jp/event/seminar/2016/1004000962.html
Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 「若手技術者・現場技術者のためのリレーシーケンス」講座開催のご案内
<神奈川県立産業技術短期大学校>
【開催日:平成28年12月8日(木)、9日(金)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「今の仕事のスキルを高めたい」
「新たな技術を身につけたい」
「社員のスキルアップをはかりたい」
神奈川県立産業技術短期大学校では、さまざまな専門分野のセミナーを開催してい
ます。
今の仕事をより充実させるため、また、新しい分野の仕事に取り組むため、この
セミナー(在職者訓練)をご利用下さい。
神奈川県立産業技術短期大学校が実施しているセミナーの内容等は、以下のホーム
ページからご覧いただけます。
申し込み方法等、詳細はホームページをご確認ください。
(詳細)http://www.kanagawa-cit.ac.jp/home/seminar/index.html
今回は、12月開催の講座「若手技術者・現場技術者のためのリレーシーケンス」
をご紹介します。
==================================================================
【セミナーNo.305】
【セミナー名】若手技術者・現場技術者のためのリレーシーケンス
【日 程】平成28年12月8日(木)、9日(金)
【内 容】リレーシーケンス回路を用いて空気圧機器の制御を学び、併せてプロ
グラマブルコントローラ(PLC)を用いた制御手法についても学びます。
【受講料】6,100円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
【時 間】8:50~16:10
【会 場】神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2-4-1)
相鉄二俣川駅から、徒歩18分またはバスで10分程度です。
【申込方法】
http://www.kanagawa-cit.ac.jp/home/seminar/seminar-guide.html
11月2日(水)17時までは、電子申請によるお申込ができます。
それ以降は、往復ハガキによるお申し込みとなります。
【お問合せ】
セミナー担当(TEL045-363-1233)まで
平日8:30~17:15の間に、お電話ください。
Topic 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業
『ものづくりマイスター』を派遣します!
<神奈川県職業能力開発協会>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国に認定されたものづくりのスペシャリスト達、「ものづくりマイスター」をご存じ
でしょうか。
神奈川県では様々な分野の熟練技能者が「ものづくりマイスター」として44職種、
272名、認定されており、中小企業を対象に実技指導を行っております。
例えば、新入社員が入ってきたので技能向上を図りたい、自社内の設備を使って
外部講師を呼んで指導を受けたい等、様々なニーズに対応いたします。
1.派遣に関わる費用等
派遣費用や材料費はこちらで負担します。(上限あり)
2.派遣先
お申込みいただいた事業所
3.対象者
神奈川県内の中小企業の若年技能者
4.活用事例
製造業にて、社員4名に仕上げ加工技術指導、汎用旋盤加工技術指導を1日3時間、
計7日間など。
◆問い合わせ
神奈川県職業能力開発協会 かながわ技能振興コーナー
TEL;045-633-5403
あるいは、こちら↓ をご確認ください。
http://www.kanagawa-ginou.com/
Topic 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部>
【開催予定:平成29年1月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成28年度後期(10月~3月)の能力開発セミナーの受講者申し込み受付中!
平成28年度能力開発セミナーのカリキュラム等は下記URLでご覧になれます。
御社の従業員の皆様のスキルアップにお役立てください。
最新の空席情報については、お電話(TEL.045-391-2819)にてご確認ください。
心より皆様のお申込みをお待ちしております!
その他、人材育成に関する相談も行っております。何なりとご相談ください。
◇ http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html ◇
今回は、平成29年1月の主な開催予定のコースをご紹介します!
《電気・電子系》
……………………………………………………………………..
1【コース番号】E0812
【日 程】平成29年1月11日(水)・12日(木)(2日間)
【コ ー ス名】アナログ回路の設計・評価技術(OPアンプ編) NEW
【内 容】オペアンプの電気的特性を理解して、各種増幅回路の設計手法や発振
回路・フィルタ回路等の応用回路設計についても習得します。
【受 講 料】12,500円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
2【コース番号】E2312
【日 程】平成29年1月25日(水)・26日(木)(2日間)
【コ ー ス名】実践インバータ回路の設計と評価
【内 容】パワーエレクトロニクス技術についての理解を深めるとともに、
PWMインバータ回路の設計および評価を通して実践的な回路技術を
習得します。
【受 講 料】12,500円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
3【コース番号】E2711
【日 程】平成29年1月24日(火)~26日(木)(3日間)
【コース 名】機械制御のためのマイコン実践技術(RX-C言語編)
【内 容】RXマイコン(H8S、M16C、R32Cの上位後継)を用いて、
C言語によるプログラミング手法を学ぶとともに、マイコンの各種
周辺機能の使用方法、外部モジュールの活用法やモータ制御技術を
習得します。
【受 講 料】17,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
4【コース番号】E3411
【日 程】平成29年1月11日(水)・12日(木)(2日間)
【コ ー ス名】組込みソフトウェア開発者のための開発プロセス・テーラリング技術
【内 容】ESPR(IPA/SEC組込みソフトウェア向け開発プロセスガイ
ド)を利用し、プロセス・テーラリング(基準となる標準をプロジェ
クトに応じて変更等を定義すること)を行い、プロセス設計・改善技
術を習得します。
【受 講 料】15,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
5【コース番号】E3512
【日 程】平成29年1月24日(火)~26日(木)(3日間)
【コ ー ス名】組込みLinuxデバイスドライバ開発技術(Kernel2.6対応)
【内 容】各種ドライバの開発手法について理解し、SHマイコンボードを使用
した実習を通して組込みLinuxドライバ開発技術を習得します。
【受 講 料】15,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
6【コース番号】E3811
【日 程】平成29年1月12日(木)・13日(金)(2日間)
【コ ー ス名】C++による組込みプログラム開発技術
【内 容】C言語の拡張仕様であるC++を用いて、仕様変更に対する保守性や
既存モデルの再利用性の向上のための設計・開発技術を実習を習得
します。
【受 講 料】15,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
7【コース番号】E4012
【日 程】平成29年1月17日(火)・18日(水)(2日間)
【コ ー ス名】オブジェクト指向プログラミング開発技術(C#編) NEW
【内 容】ICT向けアプリケーション開発に使用されるC#プログラミング
技術について習得します。
【受 講 料】9,000円
【定 員】15名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
8【コース番号】E4312
【日 程】平成29年1月18日(水)~19日(木)(2日間)
【コース 名】制御解析手法
【内 容】制御解析に必要なラプラス変換、行列式、微分方程式およびPID
制御について、シミュレーションソフトや実習機器を活用しながら
習得します。
【受 講 料】11,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
9【コース番号】E5112
【日 程】平成29年1月31日(火)・2月1日(水)(2日間)
【コ ー ス名】ZigBeeによるワイヤレス・センサ・ネットワークの構築
【内 容】国際標準通信規格ZigBee技術を理解し、低コスト・低消費電力
な近距離無線ネットワークの構築技術、ZigBee準拠のRFモジ
ュールと各種センサ類を組み合わせた近距離ワイヤレス・センサ・
ネットワークの構築技術を習得します。
【受 講 料】11,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
10【コース番号】E5414
【日 程】平成29年1月17日(火)~19日(木)(3日間)
【コ ー ス名】モータの特性と制御回路技術
【内 容】各種モータの原理、構造、特性および運転法を理解するとともに、
駆動回路製作およびモータ運転実習を通して、各種モータの駆動技術
を習得します。
【受 講 料】14,500円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
《居住系》
……………………………………………………………………..
11【コース番号】H0112
【日 程】平成29年1月17日(火)・18日(水)(2日間)
【コース 名】実践建築製図作成技術(2次元CAD)AutoCAD 編
【内 容】実践的な建築図面作成業務の効率化および図面データの高品質化を
めざして、設計・製図支援システム(AutoCAD)による実践的な製図
方法について習得します。
【受 講 料】9,000円
【定 員】15名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
12【コース番号】H0212
【日 程】平成29年1月24日(火)・25日(水)(2日間)
【コース 名】実践建築製図作成技術(2次元CAD)Jw_CAD編
【内 容】実践的な建築図面作成業務の効率化および図面データの高品質化を
めざして、設計・製図支援システム(Jw_CAD)による実践的な製図
方法について習得します。
【受 講 料】9,000円
【定 員】15名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
13【コース番号】H0711
【日 程】平成29年1月24日(火)・25日(水)(2日間)
【コース 名】鉄骨構造物における構造計算技術
【内 容】さまざまな用途で使用される鉄骨構造の構造設計について、構造計画
や材料の特性、鉄骨造ならではの検討項目、構造計算の手法や根拠な
どを構造計算書を使用して身につけます。
【受 講 料】18,000円
【定 員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
《機械系》
……………………………………………………………………..
14【コース番号】M0814
【日 程】平成29年1月18日(水)~20日(金)(3日間)
【コース 名】設計ツールによるモデリング技術《SolidWorks 2015を使用》
【内 容】3次元設計支援システム(SolidWorks)を効果的に活用し、設計
業務の効率化を図るための環境構築の考え方やモデル構築手順を
習得します。
【受 講 料】22,000円
【定 員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
15【コース番号】M 1511
【日 程】平成29年1月25日(水)~27日(金)(3日間)
【コース 名】設計者のためのCAE活用技術(熱解析編)《SolidWorks 2015を使用》
【内 容】製品設計業務の効率化・最適化をめざして、構造物の熱に関する現象
を理論的に理解し、熱解析についての知識と熱解析におけるCAE
ツールの適用技術を習得します。
【受 講 料】30,000円
【定 員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
16【コース番号】M2011
【日 程】平成29年1月10日(火)~12日(木)(3日間)
【コース 名】CAEを活用した構造解析技術(モデル化実践編) 《CATIA V5を使用》
【内 容】設計者向けのCAEが注目されています。静的な弾性問題における、
変形および応力分布について必要な知識・技能を習得します。
【受 講 料】16,500円
【定 員】12名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
17【コース番号】M2312
【日 程】平成29年1月16日(月)・17日(火)(2日間)
【コース 名】設計検証のためのアセンブリ活用実践技術 《NX9を使用》
【内 容】3次元設計支援システム(NX)を効果的に活用し、設計業務の効率化
を図るためにアセンブリ機能と図面化機能を習得します。
【受 講 料】18,500円
【定 員】12名(定員になり次第締め切ります)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
【時 間】9:15~16:00(休憩45分間含)
【会 場】全コース、当センター(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩8分)となります。
【お申込み・お問合わせ先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター 訓練第二課
(ポリテクセンター関東)
TEL:045-391-2819 FAX:045-391-9699
*事前の申込みが必要となります。
【能力開発セミナー申込方法】
http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html
※助成金に係る教育訓練としてご利用いただけることがあります。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html