メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

市工連ニュース200915  第455号

発行日:2020年09月15日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

市 工 連 ニ ュ ー ス (2020年9月15日発行)第455号

 

~ 1,600社の仲間 ビジネスネットワークが広がります ~

 

一般社団法人 横浜市工業会連合会

http://www.y-shikouren.or.jp

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

このメールは、地域工業会・事業会 会員企業の皆様、また、ご登録いただいた

皆様方にお送りしています。配信停止、変更は、当メールにてご返信ください。

 

—————————————————————————–

 

新型コロナウイルス感染症に関する総合的な情報について

 

—————————————————————————-

 

新型コロナウイルス感染症に関する横浜市からのお知らせや厚生労働省等の関係機

関の情報を掲載しています。

 

詳しくはこちら→

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/covid-19.html

 

 

——-本日のトピックス————————————————–

 

1【募 集】 技術者育成支援事業(市工連会員対象)

~「技能検定試験」の受検手数料を補助します~

10月1日(木)から申請受付を開始します!

補助額の上限を拡充しました!

 

2【募 集】 さまざまなアイディアを提案した従業員の皆さまを表彰します!

~すぐれたアイディア提案者の推薦は10月末が締切です~

 

3【地域から】横浜西部工業会の会長が交代しました。

 

4 横浜市からのご案内

 

5 その他機関からのご案内

 

 

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】技術者育成支援事業(市工連会員対象)

~「技能検定試験」の受検手数料を補助します~

10月1日(木)から申請受付を開始します!

補助額の上限を拡充しました!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「技能士」は、技能検定に合格した人に与えられる国家資格です。

 

市工連では製造業に関する「技能士」となるための、技能検定の受検費用を負担し

た市工連会員企業に対し、受検手数料を補助しています。

 

今年度は補助額の上限を1社3万円から10万円に引き上げます。

 

ホームページで10月1日から公開しますので、詳細はそちらをご覧ください。

 

1 補助対象者 都道府県職業能力開発協会が実施する技能検定実施職種(作業)

の中の製造業に関する機械、電気、電子、その他製造業に関する職種として会

長が認めるものについて、従業員の資格取得の受検費用を負担した企業

 

2 補助対象経費 実技試験及び学科試験の両方に合格した場合の受検手数料

 

3 補助率・補助額 対象経費の2分の1、1社10万円を上限とします。

 

4 申請方法 市工連ホームページから要綱をご確認の上、申請書をダウンロード

して以下の書類を添付して申請してください。

 

(1)技術者育成支援事業補助金交付申請書(様式1)

(2)試験実施機関が発行した受検票の写し

(3)受検手数料の支払いにかかる領収書の写し

(4)受検手数料を個人が支払った場合には、会社が個人へ支払ったことが分かる書類

※合格発表後に、合格通知の写しを提出していただきます。

 

5 お問合せ (一社)横浜市工業会連合会  TEL 045-671-7051

 

 

Topic 2  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 さまざまなアイディアを提案した従業員の皆さまを表彰します!

~すぐれたアイディア提案者の推薦は10月末が締切です~

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

技術開発、生産性の向上、販売促進及び経費節減等に寄与した従業員の皆さまをご

推薦ください。

 

市工連の賀詞交歓会において、「すぐれたアイディア提案者」として林横浜市長

(市工連名誉会長)名の表彰状と副賞を授与します。

 

御社の従業員のモチベーションアップのためにご活用ください。

 

事業者様のご推薦をお待ちしております。

 

<すぐれたアイディア提案者表彰>

 

◆日 時:令和3年1月7日(木)午後

市工連 新年賀詞交歓会に合わせて行なう予定です。

◆会 場:ホテルメルパルク横浜

 

※表彰者は賀詞交歓会へのご招待、表彰状と記念品の授与があります。

※表彰式については、新型コロナウィルスの感染状況により変更する可能性があり

ます。予めご了承ください。

 

◎受付締切:令和2年10月30日(金)

 

◇推薦書等の詳細は市工連ホームページの「最新情報」をご覧ください。

→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/5514.html

 

◇推薦書送付・問合せ先

一般社団法人横浜市工業会連合会

e-mail:soumu7@y-shikouren.or.jp

〒231-0023 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル2F

TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321

 

 

Topic3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【地域から】横浜西部工業会の会長が交代しました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

9月10日(木)、この日予定していた総会は書面開催となりましたが、ホテルキ

ャメロットジャパンにおいて、遠藤昇会長から栗原敏郎新会長へ会長が交代し

ました。併せて令和2年度工業団体役員・優良工業従事者表彰式が行われ、22名

が表彰されました。

 

遠藤会長からは「5年間会長職を務めてきた。中でも上瀬谷通信基地跡地活用の要

望を出した結果が、計画に載って安心している。副会長になるが、減っている会

員数を増やしていきたい。」との挨拶がありました。

 

栗原新会長は、株式会社大協製作所の代表取締役会長です。昨年度までは横浜西

部工業会の副会長を務めていました。「会員のためにできるだけやっていきたい。」

と意気込みを語っていました。

 

 

Topic 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

横浜市からのご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 事業者の皆様へ(支援メニュー・相談窓口)★★★追加情報があります!!!

 

——————————————————————————-

 

新型コロナウイルス感染症に関連する事業者向けの主な支援策等の情報を掲載しています。

 

詳細はこちら→

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/covid-19/shien-jigyosha/

 

___________________________________________________________________________________

 

★★★以下の情報が新たに追加されました!!!

 

「税金の申告・納付が困難な方に」対して

「固定資産税等の税制措置」として令和3年度の課税に対する措置があります。

 

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/oshirase3/koteitokurei.html

 

 

——————————————————————————-

 

2 横浜健康経営認証取得に向けて「健康経営セミナー」のご案内

無料オンラインセミナー / 横浜市・アクサ生命保険(株)共同開催

 

<横浜市経済局>

——————————————————————————-

 

横浜市とアクサ生命保険株式会社は、相互に連携して、市内企業などの健康経営の

推進に向けた取り組みを進め、市内企業従業員などの健康増進および市内経済の活

性化を勧めています。

 

横浜健康経営認証の取得をお考えの事業者様の受講をお待ちしております。

 

 

◆日時:第1回 9月17日(木) 14:00~15:30

第2回 9月24日(木) 14:00~15:30

9月17日・9月24日のセミナーとも同じ講演内容となります。

 

◆プログラム

<第1部>With コロナの中での健康経営とは

▽講師:アクサ生命保険株式会社HP推進部 遊佐智一

 

<第2部>横浜市のすすめる健康経営・横浜健康経営認証について

▽横浜市健康福祉局保健事業課

 

◆申込締切:第1回:9月16日(水)21時

第2回:9月23日(水)21時

 

◆定員:各回 100社(1社3名まで)

 

◆費用:無料

 

◆セミナー方法:ZOOMによるオンラインセミナー

 

 

◎詳細・申込はこちら

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/kenkozukuri/kakushu/life_style/ninsho/page01.files/axaseminar.pdf

 

◎セミナーについてのお問合せ先:

アクサ生命保険株式会社 HPM推進部

TEL:03-5401-3512 (平日9時~17時)

 

 

——————————————————————————-

 

3  ≪追加募集≫「新しい生活様式」に対応する設備等の導入を補助します!

~ 法人 最大30万円、個人事業主 最大15万円(補助率9/10)~

 

<横浜市経済局>

——————————————————————————-

 

保健衛生対策など、「新しい生活様式」に対応するための設備等の導入を補助する、

中小企業の「新しい生活様式」対応支援事業補助金の追加募集を行います。

 

※議会での議決(9月16日議決予定)が必要なため、内容が変更される可能性があり

ます。

 

<対象設備>※第1回(8月募集)と同じ内容です

保健衛生対策、3密対策、新しいビジネス展開に資する設備等の導入

 

◆対象者:設備等を設置する拠点が横浜市内にあり、中小企業であること

※第1回(8月)に事前エントリーされた方は、対象外です

 

◆補助率:設備・工事等の費用の90%

 

◆補助上限額:法人 最大30万円、個人事業主 最大15万円

 

◆申請の手続き:補助金の申請にあたって、事前エントリーが必須です。

 

<事前エントリーの開始予定日>

・第2回:10月12日(月)10時~10月16日(金)17時

 

・第3回:10月19日(月)10時~10月30日(金)17時

 

 

◎お問合せ先 中小企業の「新しい生活様式」対応支援事業補助金コールセンター

TEL 045-211-4493(令和3年1月29日まで)

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/keieishien/capex/atarashiiseikatsu.html

 

 

——————————————————————————-

 

4  製造業の現状とIoT最新事例を学べるセミナーを実施します!

 

<横浜市経済局>

——————————————————————————-

 

昨今、製造業の現場において「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」や

「IoT化」が必要という声は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い一層高まって

います。

 

その一方で、DXやIoT化の必要性は理解しているものの、どのような取組から

着手すれば良いか分からないという声を頂いています。

 

横浜市では、I・TOP横浜の取組の一環として、参加者の皆様がDXやIoT化

を検討・具体化する際に参考となる、製造業の現状や最新事例を紹介するセミナー

を開催します。

 

今後の取組の参考として、ぜひご参加ください。

 

◆日時:令和2年10月8日(木)17:00~18:30(予定)

 

◆開催方法:オンライン

 

◆参加費:無料

 

◆申込先URL:https://www.murc.jp/seminar/w_201008/

 

◆セミナープログラム

①【タイトル】「2020年版ものづくり白書「概要」 : 製造業は、不確実性の時代

をどう生きるか?」

 

【講演者】経済産業省 製造産業局 ものづくり政策審議室長 矢野 剛史様

 

②【タイトル】「IoTの新しい応用やサービスをみんなで開拓するオープン・

プラットフォーム「Leafony」の事例紹介

 

【講演者】東京大学 名誉教授 桜井 貴康様

 

◎お問合せ

I・TOP横浜 プロジェクト創出事務局

(事務局運営機関:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)

TEL: 03-6228-1066 (月~金(祝祭日除く) 9:00~17:00)

E-mail: proposal-itop@murc.jp

 

 

——————————————————————————-

 

5  令和元年度横浜市中小企業振興施策の取組状況報告について

 

<横浜市経済局>

——————————————————————————-

 

横浜市中小企業振興基本条例に基づく取組状況報告書をまとめました。

 

報告書は、中小企業振興施策の実施状況に加え、市内中小企業者の受注機会増大に

向けた取組についても掲載した総合的な年次報告書です。

 

報告書全文等詳細は、下記ホームページをご覧ください。

 

◎詳細はこちら

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/horei/jorei/shinko.html

 

令和元年度横浜市中小企業振興施策の取組状況報告書

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/horei/jorei/shinko.files/0015_20200904.pdf

 

◎お問合せ先

横浜市経済局企画調整課

電話:045-671-2566 FAX:045-661-0692

E-mail:ke-kikaku@city.yokohama.jp

 

 

Topic 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

その他機関からのご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 全国の中小企業のIT化を専門家が徹底サポート

「中小企業デジタル化応援隊事業」9月1日利用者登録開始!

 

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

——————————————————————————-

 

デジタル化、IT化、このようなワードを耳にする機会が増えています。

 

・どこから手をつけて良いのか?

 

・テレワーク・オンライン会議、検討はしようとしているけど先に進まない…。

 

・ECサイト構築など、専門家のアドバイスが欲しい!

 

このようなデジタル化に関する悩みをお持ちの事業者様にご活用いただける制度が

「中小企業デジタル化応援隊事業」です。

 

デジタル化・IT活用を充実させるため、IT専門家を「中小企業デジタル化応援

隊」として派遣し、中小企業者のご支援を実施する制度です。

 

費用助成は1時間あたり最大3,500円(税込)、企業は1時間あたり最低500円(税込)

の実費負担が必要です。IT専門家の支援単価については双方合意の上、自由に設定

いただけます。

 

是非制度を活用いただき、自社のデジタル化をご検討ください。

 

事業の詳細はこちら→ https://digitalization-support.jp/

 

■中小企業者登録期間 令和2年9月1日(火)~令和3年1月31日(日)まで

 

■支援期間      令和2年9月1日(火)~令和3年2月28日(日)まで

 

■事業詳細・お問合せ先

中小企業デジタル化応援隊事業事務局

ホームページ: https://digitalization-support.jp/

コールセンター:050-2000-7227(平日9:00~17:00)

 

 

——————————————————————————-

 

2 事業継続力強化計画の策定支援(単独型)申込受付開始!

 

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

——————————————————————————–

 

中小企業者に対して、新型コロナウイルス、自然災害等の事前の対策の知見をもつ

支援人材を派遣して、感染症や自然災害等へ備えるための事業継続力強化計画策定

支援(単独型)の公募を開始しました。

 

詳細は、下記ホームページをご参照ください。

 

■ホームページ: https://kyoujinnka.smrj.go.jp/tandoku/

 

■概要:事前対策に取り組む中小企業に対して、専門家を派遣して事前対策の取組

の検討と、その事業継続力強化計画策定の個別支援を実施

 

■対象者:中小企業・小規模事業者

 

■参加企業:単独事業者(複数の事業者での参加はできません)

 

■実施回数:3回程度(進捗により変更する可能性あり)

 

■費用:無料

 

■支援方法:訪問/web会議

 

■申込方法:WebサイトまたはEmailまたはFAX

※詳細は上記ホームページをご覧ください。

 

■お問合せ先(単独型)

感染症対策等の計画策定支援事業 事務局

Email:info_kyoujinka@tohmatsu.co.jp

TEL:03-6680-7330(受付時間:平日9:30~17:30 ※11:45~12:45を除く)

 

 

<<連携事業継続力強化計画の支援について>>※連携型は、随時相談受付中

■参加企業:最少2社の中小企業等から取組可能

 

■お問合せ先(連携型)※専門家を無料で派遣して連携計画策定支援を実施

中小機構関東 企業支援部支援推進課

TEL:03-5470-1606(受付時間:平日9:00~17:45)

FAX:03-5470-1573

Email:sodan-kantokeizoku@smrj.go.jp

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会

〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F

TEL 045-671-7051   FAX 045-671-7321

ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ