メールマガジン
メルマガ「市工連ニュース」241001 第546号
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
市 工 連 ニ ュ ー ス (令和6(2024)年10月1日発行)第546号
~ 1,600社の仲間 ビジネスネットワークが広がります ~
一般社団法人 横浜市工業会連合会
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
このメールは、地域工業会・事業会 会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方
にお送りしています。配信停止、変更は、当メールにご返信ください。
—–本日のトピックス———————————————————
1【募 集】「技能検定試験」の受検手数料補助 10月1日(火)から申請受付開始!
2【募 集】「受・発注商談会 in 横浜2024」リアル商談会開催のご案内
3【募 集】横浜市就職サポートセンター
インターンシップ受入れ・企業説明会参加企業募集
4【募 集】「第41回すぐれたアイディア提案者」推薦のお願い ~推薦負担金無料!~
5 横浜市からのご案内
6 その他機関からのセミナー等ご案内
——————————————————————————–
Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募 集】「技能検定試験」の受検手数料補助 10月1日(火)から申請受付開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国家検定制度による「技能士」は、高い技能を有することが認められた資格です。
[技能士」がいることで、企業の高い技術力の証明となり、顧客からの信頼を得ら
れます。また、生産性も向上し、製品の品質維持に役立つなど企業にとっても多く
のメリットがあります。
このため、市工連では「技能士」となるための、技能検定の受検費用を負担した
市工連会員企業に対し、受検手数料や受験対策講習料を補助します。
1 補助対象者
・地域工業会会員の中小製造業者等
・国の技能検料減免措置を受けていない企業
・同一の資格取得に要した費用に対し、その他の補助金を活用していない企業
2 補助対象経費
企業の従業員が、都道府県職業能力開発協会が実施する技能検定の資格を取得
した場合、その受検費用及び、資格取得に係る講習等の受講料であって、会社
が負担するものとする。ただし、資格取得にあたって学科と実技がある場合は、
両方に合格した場合とします。
※10月に前期合格決定分と後期申請分を同時に募集します。
3 補助率・補助額 対象経費の2分の1、1社10万円を上限とします。
4 申請方法
10月1日に公開する市工連ホームページから要綱をご確認の上、申請書をダウン
ロードして以下の書類を添付して申請してください。申請書の提出をもって
先着順で受け付けます。(FAX送付可、後日原本をご送付ください)
(1)技術者育成支援事業補助金交付申請書(様式1)
(2)試験実施機関が発行した受験票の写し
(3)受検料支払い及び資格取得に係る講習等にかかる受講料の領収書の写し
(4)受検手数料等を個人が支払った場合には、会社が受検者に支払ったこと
がわかる書類
※合格発表後に合格通知の写しを提出していただきます。また、補助金の
振込みは後期試験の結果発表後(3月)になります。
5 申請締切 令和7年3月17日(月)
※ただし、予算の上限に達した時点で募集締切
◎お問合せ (一社)横浜市工業会連合会 TEL 045-671-7051
Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募 集】「受・発注商談会 in 横浜2025」商談会開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県内中小製造業等の新たな取引先を支援するため、受・発注商談会を開催します。
令和7年2月5日(水)から開催される、「テクニカルショウヨコハマ2025」と同時
開催し豊富な商談機会、出会いの場を提供いたします。
【開催概要】
1 商談実施日:令和7年2月5日(水) 10:00~16:00(予定)
2 会 場:パシフィコ横浜 アネックスホール2F
3 募集企業の業種:製造業(ソフトウェアを含む)
4 募集企業数:発注企業70社程度 受注企業200社程度
5 募集方法:下記KIP(公益法人神奈川産業振興センター)ホームページにて募集
https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/yokohama2025/
6 募集期間:発注企業 令和6年10月1日(火)~10月31日(木)
受注企業 令和6年11月7日(木)~11月29日(金)
※それぞれ定員に達し次第締め切ります
7 商談方法:事前マッチング方式によるリアル商談で実施
8 主 催:神奈川県、(公財)神奈川産業振興センター、横浜市、
(一社)横浜市工業会連合会、川崎市、(公財)川崎市産業振興財団、
横浜信用金庫 (順不同)
詳細はこちら→ https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/yokohama2025/
◎お問合せ先
公益財団法人神奈川産業振興センター 経営支援部取引振興課
TEL:045-633-5067 E-mail:torihiki@kipc.or.jp
Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募 集】横浜市就職サポートセンター
インターンシップ受入れ・企業説明会参加企業募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市就職サポートセンターでは、市内の求職者の就労支援や市内中小企業等の人材
確保を目的に、個別相談を主軸とした様々な支援メニューで就職活動のサポートを
行っております。
今年度は以下のとおり、就職氷河期世代(38歳以上53歳以下)を対象としたプログラム
を実施(※費用は一切無料)しております。いずれも人材確保の一環としてご協力
賜りたくご案内申し上げます。
①インターンシッププログラム
【プログラム詳細URL】
https://wsy.city.yokohama.lg.jp/#internship
【プログラムの目的】横浜市内求職者向け就労支援、市内中小企業の人材確保
【期待できる効果】
◆企業の魅力をリアルに伝えることができる
◆就職後のミスマッチを防ぐことができる
◆離職防止に繋がる
【参加対象者(実習生)】※定員15名程度
横浜市内在住あるいは市内への就職を希望する就職氷河期世代
(38歳以上53歳以下)の方
【実施内容】
◆研修プログラム(集合研修1日及びeラーニング各種受講)
◆企業交流会:11月11日(月)・12日(火)
※2日間で12社様程度ご参加いただきます。
会場: 横浜市技能文化会館
◆インターンシップ実施時期:11月13日以降随時(1日~3日間程度)
【参加申込方法】ご参加希望の企業様はこちらの申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/rx2TZ2ZmL6DzyYcs7
【申込締切】10月11日(金)
【採用フローについて】
◆インターンシップ終了後に、応募を希望する実習生から直接応募いたします。
◆採用フローは企業様の設定で進めていただきます。
②デジタル人材就職支援プログラム
【プログラム詳細URL】https://wsy.city.yokohama.lg.jp/#support
【プログラムの目的】デジタル人材(ICT関連職種、企業内IT事務等)に特化した
就労支援、横浜市内企業の人材確保
【実施内容内容】デジタル人材求人を積極採用している企業と求職者との交流会
【参加対象】横浜市内在住あるいは市内への就職を希望する就職氷河期世代
(38歳以上53歳以下)を中心とした幅広い年齢層の方
【参加申込方法】ご参加希望の企業様はこちらの申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/Pxh7dLR7CVmMoosy8
【申込締切】開催時期に合わせて随時募集中
◎お問合せ先
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビル2階
横浜市就職サポートセンター
E-mail support-yokohama@athuman.com
Tel 045-313-1994
URL https://wsy.city.yokohama.lg.jp
Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募 集】「第41回すぐれたアイディア提案者」推薦のお願い ~推薦負担金無料!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市工業会連合会では、技術開発、生産性の向上、販売促進及び経費節減等に寄
与した「すぐれたアイディア」を提案し、企業の発展に貢献した従業員を広く顕彰
して、勤労意欲の高揚と企業振興の一助としています。
昨年度は、3社4名の方の推薦をいただき、いずれも意欲的な内容で、全員を表彰す
ることに決定しました。市工連新年賀詞交歓会において表彰式を行いました。
表彰にふさわしい方は多くいらっしゃると思いますので、従業員の皆さまのモチベ
ーションアップのためにご活用ください。
1 推薦書様式
市工連HP( http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/8457.html )
からダウンロードしてください。
2 表彰の対象
次の項目に該当する提案をし、会員企業が推薦した方
(1)地域工業会会員企業の従業員が考えたアイディア及び改善事例
(2)既に実施した結果、相当な効果実績のあがっているもの
3 推薦負担金 無料
4 推薦書送付先・お問合せ先
一般社団法人横浜市工業会連合会
(〒231-0023 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル2F)
TEL:045-671-7051 / FAX:045-671-7321 / e-mail:soumu7@y-shikouren.or.jp
5 推薦締切日 令和6年10月末日
6 表彰
表彰は新年賀詞交歓会の当日に行い、被表彰者には表彰状と記念品を贈呈します。
今年度(第41回)は、令和7年1月30日(木)開催の市工連設立40周年記念式典
(新年賀詞交歓会と合同)での表彰となります。
Topic 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市からのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだまだ潜んでいます! PCBが含まれる機器を探してください!!
< 横浜市資源循環局 >
——————————————————————————–
高濃度ポリ塩化ビフェニル(以下、「PCB」)廃棄物については、処分期間は
令和5年3月31日をもって終了しましたが、新たに高濃度PCB含有の機器(変
圧器、コンデンサー、安定器等)が見つかる事例が発生しております。
昭和52年3月以前に建築・改修された建物の照明器具には高濃度PCBが含まれ
る安定器が使用されている可能性があります!
<処分期限後の主な発見事例>
事例① 【施設の解体】 解体工事に伴い、施工業者が発見
事例② 【再調査】 未調査の建屋・部屋から発見
事例③ 【残置物】 倉庫・物置等から残置物を発見
高濃度PCBが含まれる機器を見つけた場合は、至急、横浜市事業系廃棄物対策課
までご報告ください!
横浜市HP:高濃度PCB含有機器の調査の徹底のお願い
JESCO HP:処理費用、収集運搬費用及び漏えい防止措置費用の軽減率
https://www.jesconet.co.jp/customer/discount_03.html
※ 令和6年9月2日より高濃度PCB廃棄物の収集運搬費用等支援が再開しました。
◎お問合せ先
事業系廃棄物対策課 担当:北代、小野、伊藤
TEL:045-671-2513 Email:sj-pcb@city.yokohama.lg.jp
Topic 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他機関からのセミナー等ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 カスハラ対策を進めたい市内企業・事業所様へ カスタマーハラスメント対策
セミナー「従業員を守り、組織で対応する」開催のご案内
< 公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会 >
——————————————————————————–
横浜市内企業・事業所の管理職、人事・労務ご担当者様を対象に、カスタマーハラ
スメント対策セミナー「従業員を守り、組織で対応する」を開催します。
近年、社会問題化しているカスハラ。
厚生労働省の実態調査報告書では、何かしらのカスタマーハラスメント対策をして
いる企業は約2,3割であり、「判断基準を策定していない」と回答した企業は3
割以上に上っています。
(参考:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/cnt/kasuhara.html )
また、連合(日本労働組合総連合会)が実施した「カスタマー・ハラスメントに関
する調査2022」結果によると、男性よりも女性労働者の方がカスタマーハラスメン
トの被害を受ける割合が高いという結果が出ています。
安全に働き続けることができる環境をつくり、従業員と組織を守るためには?必要
な知識を得るとともに、講義とグループでの事例検討を通して対応策を備えていき
ましょう。
講師は、厚生労働省ハラスメント対策企画委員会の座長を務める今津幸子(いまづ・
ゆきこ)弁護士です。カスハラ対策に向け、事例や判断基準、組織的な対応のポイ
ントを専門家が解説します。
◆開催日時
令和6年11月5日(火) 14:00~16:00(120分)
◆講師
今津 幸子(いまづ・ゆきこ)氏
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 パートナー弁護士。
平成8年、弁護士登録。令和2年より厚生労働省ハラスメント対策企画委員会
座長。令和6年 経営法曹会議常任幹事。著作、講演多数。
◆対象・定員
横浜市内事業所の管理職、人事・労務ご担当者 20人 (1事業所2名様まで)
◆参加費
3,000円/人
◆会場
男女共同参画センター横浜(フォーラム)
◆申込締切・必着
令和6年11月1日(金)00:00(先着順)
◆詳細・お申込み
https://www.women.city.yokohama.jp/y/event/40086/
◎お問合せ
男女共同参画センター横浜 相談センター事務室
TEL 045-862-5058
——————————————————————————–
2 能力開発セミナーのご案内
< ポリテクセンター関東 >
——————————————————————————–
厚生労働省所管の公共職業能力開発施設、ポリテクセンター関東((独)高齢・障害
・求職者雇用支援機構神奈川支部 関東職業能力開発促進センター)では、技術革
新や人材ニーズの変化に対応した高度な技能・技術を習得するための「能力開発セ
ミナー」を開催しています。
貴社の社員教育や生産性向上に、是非ご活用ください。
【11月開講注目コース:開講日の21日前まで申込可】
1 PID制御によるサーボ制御技術
/11月12日(火)・13日(水)・14日(木)/受講料27,000円
2 FET回路の設計・評価技術(アナログ回路 FET編)
/11月13日(水)・14日(木)/受講料12,000円
3 BIMを用いた建築設計技術
/11月13日(水)・14日(木)/受講料16,500円
4 実習で学ぶ住宅設備技術(電気設備 住宅躯体への工事編)
/11月25日(月)・26日(火)/受講料10,000円
5 被覆アーク溶接技能クリニック
/11月28日(木)・29日(金)/受講料13,500円
◆詳細については当センターWebサイトをご覧ください。
https://www3.jeed.go.jp/kanagawa/poly/index.html
◆セミナーのお申し込み方法、開催コース一覧等はこちら
https://www3.jeed.go.jp/kanagawa/poly/seminar/index.html
◆会場:ポリテクセンター関東(横浜市旭区南希望が丘78番地)
(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩12分またはバス乗車2分)
◎お問合せ先:ポリテクセンター関東訓練第二課 TEL045-391-2819
——————————————————————————–
3 機械、情報講座開催のご案内【開講予定:12月】
< 神奈川県立産業技術短期大学校 >
——————————————————————————–
「今の仕事のスキルを高めたい」「新たな技術を身につけたい」「社員のスキル
アップをはかりたい」等のご要望にお応えするため、神奈川県立産業技術短期大
学校では、さまざまな専門分野のセミナーを開催しています。今の仕事をより充
実させるため、また、新しい分野の仕事に取り組むため、このセミナー(在職者
訓練)をご利用ください。
12月に開催予定のセミナーのうち、一部をご紹介します。
その他のセミナーや詳しい内容等は、ホームページをご確認ください。
【セミナー名】若手技術者のためのNC旋盤の活用方法
【セミナー名】製造現場における在庫管理の進め方
【セミナー名】実践VBAプログラミング講座 (表計算)
◆会 場:神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2-4-1)
相鉄線二俣川駅から、徒歩18分またはバスで10分程度です。
◎お問合せ先:セミナー担当(TEL 045-363-1233)まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆